有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

入浴は「シャワーですませる」が増加

入浴は「シャワーですませる」が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加

 浴槽につからずシャワーのみの入浴をする人が増えている。マイボイスコム(東京都千代田区)が行った5回目の「お風呂」に関するインターネット調査で分かった。

マイボイスコム調べ 入浴に関する調査

 自宅で入浴する際に浴槽につかる人は「季節に関係なくいつも浴槽につかる」が40.6%、「季節に関係なく、浴槽につかる場合が多い」が15.5%で合計56.1%。シャワーで済ませる人は「季節に関係なくいつもシャワーで済ませる」と「季節に関係なくシャワーで済ませる場合が多い」の合計が18.9%を占めた。また「夏場はシャワー、冬場は浴槽につかる」が23.8%。

 シャワーで済ませる人の比率は、第4回調査(2012年6月実施)で16.4%、第3回調査(08年4月実施)で12.4%と回を増すごとに増えている。

 入浴する時間帯は「就寝前」「夕食後」が4割前後で、シャワーは「朝起きた後」が多く「夕食後」が少なかった。 

 1回の入浴時間は浴槽につかる人は「20分以上」が5、6割を占めたが、シャワーで済ませる人は「20分未満」が6、7割を占めていた。

 調査は今年6月1日~6日に実施。1万1993件の回答を得た。

この記事の関連キーワード : インターネット、調査 マイボイスコム 東京都千代田区 風呂

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる