有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

WEB受注開始オンラインで効率化鶴弥

WEB受注開始 オンラインで効率化 鶴弥

このエントリーをはてなブックマークに追加

 鶴弥は、ホームページによる受注システムの導入を発表した。新形態での受注開始予定日は2013年4月1日。BtoBのオンライン取引が一般化する中で顧客(流通店や屋根工事業者)の利便性を向上させることが狙いだ。

 導入するシステムはクラウド型で、顧客側は、

  1. アプリケーションのインストールが不要
  2. そのため、インターネット環境があれば新たに導入コストは発生しない
  3. 各種専門の発注画面が事前に登録されており、誤発注が生じにくい――  などの3つのメリットがある。

 手書きによるFAX送受信という従来のやり方に比べ、鶴弥も顧客側も事務処理の負荷が大幅に軽減される。

 同社は「瓦業界としては初の試み」としており、現在、月に約1万件ある受注件数のうちの半分をWEB受注に振り向けていく構えだ。

この記事の関連キーワード : WEB オンライン クラウド ホームページ 受注 屋根  顧客 鶴弥

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる