有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

LIXILアルミサッシ循環利用実現へ

LIXIL アルミサッシ循環利用実現へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 LIXILはこのほど、早稲田大学理工学術院、アーステクニカポニー工業阪和興業との共同で、建て替えやリフォーム時の住宅解体工事などで発生する市中解体アルミサッシを、サッシとして再生利用する「サッシtoサッシ」の技術を開発したと発表した。

 手作業や比重を利用した重液選別という従来手法で解体アルミサッシを選別すると、樹脂やゴム、木くず、ビスなどの不純物を完全に取り除くことが難しく、一方では溶解に使用するエネルギー量の問題もあり、これまではアルミサッシの循環利用は現実的に無理との見方が支配的だった。

 今般、LIXILが共同で開発した新技術は解体アルミサッシからの不純物除去のみならず、溶解時のエネルギー消費を大幅に削減することにも成功。同社は来年度中に実用化する方向でプラントの規模や立地、流通方法などを検討していく考えを表明している。

この記事の関連キーワード : LIXIL

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる