有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

塩ビクロスのアップサイクル建材を3社で共同開発

塩ビクロスのアップサイクル建材を3社で共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加

フクビ化学工業(福井県福井市)と積水ハウス(大阪府大阪市)、エスエスピーの3社は、塩ビクロス廃材を活用した国内初のアップサイクル内装壁面建材を共同開発した。

塩ビクロスは、国内の壁紙生産量の93%を占めるものの、リサイクルが難しく、埋め立てにもコストがかかるため、処理困難物の1つとされてきた。これを、積水ハウスのゼロエミッション活動拠点「資源循環センター」で分別し、エスエスピーの混錬技術で再資源化。フクビ化学工業の異形押出成形技術で、デザイン建材としてアップサイクルする。具体的には、リブ柄の壁面材を開発し、2024年4月を目標として戸建・集合住宅向けに商品化を目指す。

フクビ化学工業 塩ビクロスのアップサイクル建材を共同開発

この記事の関連キーワード : エスエスピー フクビ化学工業 共同開発 内装 壁紙 積水ハウス

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる