P・C・Gテクニカ(愛知県名古屋市)は、全国を対象に給排水管更生工事を展開し、2023年度に売上高25億7400万円を達成した。
ロボットを使って施工を調整する
同社の売上高の8〜9割を担うのが「FRPライニング工法」だ。2000年前後から提供している排水管の修繕サービスで、2種類の特許を取得したライニング工法の独自技術となる。サンドブラストで排水管内を研磨したのち、複合繊維にエポキシ樹脂を含浸させ、既存の排水管の内側に2mm細い新しいFRP排水管を作るという施工方法だ。漏水が始まっている既存の配管をそのままに、解体コストや工事期間を抑えることが可能となる。
この記事の関連キーワード : FRPライニング工法 P・C・Gテクニカ 売上高 排水管

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1645号(2025/04/21発行)14面
-
1644号(2025/04/14発行)13面
-
1640号(2025/03/10発行)5面
-
1640号(2025/03/10発行)2面
-
1640号(2025/03/10発行)1面