月間20万人が利用しているマンションのクチコミサイトが人気を集めている。サイト名は「マンションノート」。運営するのは昨年12月に設立されたレンガ(東京都港区)。
マンション探しを行うユーザーと、そのマンションに住んだことのあるユーザーの声をマッチングさせるサイトで、マンションの住民や、元住人、周辺住人、大家、不動産会社などが対象物件の良い点、悪い点をコメント。ユーザーはそれらのクチコミ情報を購入検討の材料にすることができる。
サイトには、国内にあるとされる約50万棟の中古マンション、新築分譲マンション、賃貸マンションの基本データを網羅。既に500件以上のクチコミが投稿されているマンションもある。
クチコミ投稿者は良い点、悪い点の両方を書かなければならない。投稿は同社スタッフがチェックし、購入希望者の役に立つ情報でないと判断された場合は掲載されない。マイナス情報も事前に分かる点がユニークな仕組み。実際に「管理費が高い。一部のマナーの悪い人がおり、粗大ごみを平気で捨てる人もいる」といった投稿も寄せられている。
口コミ情報の他、5点満点の「スコア」も表示される。スコアは三種あり、建物全体評価を示す総合スコアは、ユーザー評価と同社の独自のアルゴリズムを掛け合わせることで算出。残り二つのスコアは6項目の「建物スコア」と5項目の「周辺環境スコア」。
クチコミ情報のほか、5点満点のスコアも表示
具体的には、建物スコアでは、管理・手入れ、設備、雰囲気、部屋、耐震、新しさといった項目を5段階評価している。また、周辺環境スコアは、買い物、子育て・医療、治安、自然、アクセスなどが評価項目となっている。これらはランキングで表示され、購入希望のマンションの評価が分かりやすい。
藤井真人社長は「マンション購入は失敗が許されない大きな買い物にもかかわらず、実際に住んでいる人の声やレビュー情報がほとんどない。たとえマイナスの情報でも、それを知ることで納得して買ってもらうことができる。さらに数多くのクチコミを集めていきたい」と話す。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1655号(2025/07/07発行)2面
-
1655号(2025/07/07発行)7面
-
1655号(2025/07/07発行)1面
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)25面