屋根や外壁と並んで、住まいの顔として個性を表現しやすい外構。従来の常識とされた色や素材に限らず、より個性を表現しやすくなっている。
クローズアップ建材 エクステリア流行デザイン
エクステリアの常連であるデッキは従来、木目や天然木の風合いが当たり前のようになっていたが、そこでも最近では人気の高い石目調の商品がリリースされている。見た目だけでなく、耐候性が高く退色や劣化に強いなど、機能面からも大きな支持を集めている。カラーバリエーションも増えており、これまでに比べて好みを投影できる幅が広がってきた。
門扉や表札では、イメージ通りのフォントで表現したいとの声を受けて、対応可能な書体を増やしている。設計や提案の段階から、カタログイメージに近いデザインを提案できる。塀では、タイルとコンクリートブロックの長所を掛け合わせ、上質で美しく住まいを引き立てるものもある。水栓セットは、これまでにはないカラフルな多色展開の商品もあり、いずれを選んでも庭空間を個性的で華やかにしてくれる。そこを通りかかった人の目を引くことは間違いないだろう。
住まい方やライフスタイルがより多様化しているからこそ、意匠面で自由度の高い商品が選ばれるようになっている。
- CAD対応で自由に書体変更が可能
- CADY(キャディ)[福彫]
-
イメージ再現に特化したカスタム表札。業界最多の豊富な対応書体から希望の書体を使用でき、より柔軟なデザイン表現が可能。カタログイメージそのままの書体で編集でき、オーセブンやRIKCADにも対応している。ユーザーの希望に添った、リアルなデザイン提案ができるようになった。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2025/09/02掲載
-
1663号(2025/09/01発行)20面
-
1662号(2025/08/25発行)5面
-
WEB限定記事(2025/08/25更新)