- トップ
- > 「安全」を含む記事
「安全」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・エクステリアの 基礎知識】高耐久で「魅せる」外構を
1641号(2025/03/17発行)17面雪解けが進み春らしい景色が見えてくると、庭まわりを整えたいというニーズが高まる。頑丈さと美しさを兼ね備える、さまざまな素材のもつメリットを押さえておきたい。 クローズアップ建材 エクステリアの基礎知識...
-
大建工業、「被害報告からみる耐震天井の重要性」オンラインセミナー
WEB限定記事(2025/03/18更新)大建工業株式会社(大阪府大阪市)は、安全・安心な施設の普及に向けて、建築・設計関係者を対象とした「設計者こそ考えたい 被害報告からみる耐震天井の重要性」と題したCPD認定セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、日本耐震天井施工協...
-
【クローズアップ建材・住宅の長寿命化リフォーム】家と人が健やかであるために
1640号(2025/03/10発行)16面どれほどお金をかけて頑丈な家を建てても、経年劣化からは逃れられない。そこで住宅を長持ちさせるためのケアアイテムに注目したい。 クローズアップ建材 住宅の長寿命化リフォーム 新築・既存を問わず、住宅の寿...
-
カメラとAIで建設課題解決 現場や集合住宅の省人化へ
1640号(2025/03/10発行)13面「カメラを使えば使うほど、人の働き方が変わります」と話すのは、セーフィー(東京都品川区)の佐渡島隆平社長。最近では、360度全方位を撮影できる屋外対応カメラを発売し、新築時などの遠隔現場確認を実現し...
-
【クローズアップ建材・窓辺の最新デザイン】暮らしを彩る暖かさに注目
1639号(2025/03/03発行)17面六角形の構造が蜂の 巣に見えることから、その呼び名がついたハニカムスクリーン。洗練されたシルエットがもつ機能性を満喫しよう。 クローズアップ建材 窓辺の最新デザイン 暮らしを彩る暖かさに注目 ハニカム...
-
デイラボ、「アスベスト調査の基本知識&コスト最適化の秘訣」セミナー
WEB限定記事(2025/03/04更新)デイラボ(東京都江東区)は、「リノベ・リフォーム業界向け!アスベスト調査の基本知識&コスト最適化の秘訣」セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、アスベスト調査・分析の専門家が、基本的な調査の流れから、コストを最適化するための具体...
-
日本優良ビルダー普及協会、新築・リフォームの有力店の社長が2025年の経営戦略を語る
1638号(2025/02/24発行)13面日本優良ビルダー普及協会(東京都港区)は1月、都内で「住宅経営戦略フォーラム」を開催し、新築やリフォーム事業を手掛ける9社の社長が登壇した。2025年の経営戦略について語った。 目次 工場、ホテル...
-
【クローズアップ建材・防災建材特集】罹災しても命を守れる住まいに
1637号(2025/02/17発行)18面阪神・淡路大震災から3 0年、その後も東日本大震災や能登半島地震と、日本に暮らす限りは大地震から逃れられない宿命にある。被害を最小限にする建材で備えたい。 大地震に襲われても、命を守れる家に必要な装備...
-
リビングアメニティ協会、「断熱新時代 外皮から考える住宅性能の価値」セミナー
WEB限定記事(2025/02/18更新)リビングアメニティ協会(ALIA、東京都千代田)の外皮部会は、住環境や省エネに重要な役割を持つ住宅の外皮性能の向上を通して、2050年脱炭素社会の実現に貢献するためのセミナーを開催する。 本セミナーでは、近畿大学副学長の岩前篤氏が「住宅再...
-
【性能向上リフォームvol.15】阪急阪神不動産、自社で分譲した中古マンションをリノベでZEH化
1637号(2025/02/17発行)11面阪急阪神不動産(大阪府大阪市)は、性能向上リフォームに注力し始めている。この度、同社が手掛ける買取再販「Styles」において、ZEH(ゼロエネルギー住宅)水準の中古マンションリノベーションを初めて...







