- トップ
- > 「熱」を含む記事
「熱」を含む記事の検索結果:
-
工務店中心に190社が加盟「性能向上リノベの会」
1520号(2022/09/12発行)14,15面断熱や耐震、省エネ性能を向上する手段やノウハウを共有し、技術的な支援からプロモーションまで、中古住宅の性能向上リノベーション事業の拡大を支援する「性能向上リノベの会」。昨年10月の発足以来、全国の工...
-
現場丸投げNG、サンプロはマニュアル&第3者介入で施工品質UP
1520号(2022/09/12発行)8面今号の実態調査のテーマは「キッチンの施工管理」。施工品質を保ち、適切に工程管理するために、各社どのような工夫をしているか、3社に尋ねた。 リフォーム業界実態調査キッチンの施工管理編 現場丸投げN...
-
【地域密着型リフォーム会社作りの設計図】人づくり・客づくり・店づくりをベースに地域密着型リフォーム会社の作り方
WEB限定記事(2022/09/06更新)第8回「ユニークな取り組みでファンを増やす」 ライバルとは一風変わったイベントや紙上展示会などを開催しファンを増やす リフォーム業界では新規案件の獲得を目的とした展示会・相談会などの集客イベントが盛...
-
塗装会社D-color、雑貨店経営 日用品・自社アパレルTシャツ販売
1520号(2022/09/12発行)11面元請けへの塗装事業をメインに年商1億2000万円のD-color(東京都墨田区)は、自社で雑貨店を経営するというユニークな戦略をとっている。店内では日用品だけではなく、自社のアパレルブランド「DOME...
-
日立グローバルライフソリューションズ、グリル部の調理機能を拡充
1524号(2022/10/10発行)19面火加減マイスターHT-N100Tシリーズ IHクッキングヒーターの同シリーズが調理機能を拡充。グリル内の温度差を少なくした新加熱方式「旨美焼き」を採用。焼きムラを抑え、肉料理から焼き菓子まできれい...
-
NCK、弱溶剤型の遮熱塗料を発売
1519号(2022/9/5)11面NCK(東京都港区)はこのほど、初の弱溶剤型の遮熱塗料「アドクールトップNADシリコン」の販売を開始した。 乾燥が早いため1日施工も可能 太陽光を効率的に反射し、高い放熱性能によって建物の温度上昇...
-
YKK AP、アワードを初開催 性能向上リノベ作品を募集
1519号(2022/09/05発行)11面YKK AP(東京都千代田区)は、中古住宅のリノベーション事例を募集する「性能向上リノベ デザインアワード」を初開催する。中古住宅の活用とカーボンニュートラルに貢献するリノベーション市場の活性化を目指...
-
Make House、天然木外壁の住宅を発売
1519号(2022/09/05発行)9面経年美化する屋久島の材利用 工務店のコンサルティング事業を行う設計事務所のMake House(東京都港区)は8月、屋久島の天然木を使用した注文住宅「Tree box」の販売を開始した。資材高騰の厳し...
-
マグ・イゾベール、細線維化した間仕切壁用吸音・断熱材
1522号(2022/09/26発行)39面断熱材 「マグロール ライトフィット」 グラスウールの細線維化によりチクチク感を低減し、作業性を向上させた間仕切り壁用の断熱材。通常24K品が太さ7~8ミクロンのところ、本品は4~5ミクロンの高性...
-
スイス-日本サステナビリティ交流会、「持続可能な建築のための断熱材を考える」ウェビナー
WEB限定記事(2022/08/30更新)スイス-日本サステナビリティ交流会(SJS)は、「持続可能な建築のための断熱材を考える」と題したウェビナーをスイスから生中継で開催する。 建物の断熱性能や再エネ利用に関する議論がひと段落した感のある今日。新築ではライフサイクルCO2に占め...