有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「体験」を含む記事の検索結果(105ページ目)

「体験」を含む記事の検索結果:

  • CADソフト 「MADRIC AD1」    CPU(石川県金沢市)は、プレゼンにテーマを絞ったCADソフト「MADRIC AD1」を展示した。  特徴は、実施設計からではなく、プランニング(間取...

  • リノベ賃貸のアイデア交流を  グッドルーム(東京都渋谷区)は、同社が運営するオリジナルリノベーション賃貸ブランド「TOMOS」の入居者や入居希望者向けに、アイデア交換や交流ができる「TOMOSアンバサ...

  • ≪テーマ : 新しいニーズに応える販売戦略が重要≫~ いまこそ"DIYリノベーション元年"! ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆ダイナシティコーポレーション 山田芳照社長 ≪Profile≫ DIY情...

  •  光テック(高知県高知市)が3年ほど前から行っている「わくわくショールームツアー」が好評だ。同ツアーは、個別に問い合わせがあった希望者を対象に、高知市内の各メーカーショールームを巡り、水まわりの各設備...

  •  リブ・コンサルティング(東京都千代田区)はこのほど「住宅経営ハンドブック2015」の販売を開始した。  同書は「市場環境」「事業環境」「顧客の志向性」の3つ観点から、データを用いて住宅業界を分析し...

  •  小田急電鉄(東京都新宿区)はこのほど小田急線座間駅前の旧社宅2棟の大規模リノベーションを完成させ、「ホシノタニ団地」として6月28日にオープンした。 今回完成した2棟目  3月に完成した1棟目に続く...

  •  断熱材を取り扱う日本アクア(東京都港区)は、ウレタン断熱材「アクアフォーム」と、施工に必要な機材すべてを搭載した「リフォームカー」を展示した。吹き付けで施工可能なウレタン断熱材は、スピーディな工事と...

  •  OKUTA(埼玉県さいたま市)は、農作業を通じて人を育てるというユニークな取り組みを行っている。名称は「OKUTA LOHAS College」。これは、自然素材を使い、自然の力を活用したパッシブデ...

  •  パッシブデザインリフォームのOKUTA(埼玉県さいたま市)は、6月から「OKUTA リフォームカレッジ2015」を埼玉県比企郡で開始した。 田植え研修の様子  これは2012年から実施している全新入...

  • リフォーム感謝祭に100組来場 山根木材リモデリング

    1171号 (2015/06/02発行) 2面

     山根木材リモデリング(広島県広島市)は5月16、17日の2日間、今年初のリフォーム感謝祭を「納得すまいる館」リフォームショールームで開催した。 3月にリニューアルした「納得すまいる館」  これは6月から開始する山根木材創業105周年キャン...

< 前へ 100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる