- トップ
- > 「消費者」を含む記事
「消費者」を含む記事の検索結果:
-
有識者に聞く、リフォーム業者への偏見の払拭を
1202号 (2016/01/26発行) 3面≪テーマ: リフォーム業者への偏見の払拭を≫企業を横断して、人材教育図る ◆今週のゲストコラムニスト◆さくら住宅(神奈川県横浜市) 二宮生憲 社長 地域に信頼される企業づくり 2009年から「全...
-
MIMA、「中古住宅+リノベ」好調
1202号 (2016/01/26発行) 4面MIMA(大阪府八尾市)の店舗「すまいるプラザ」が好調だ。 同店は中古住宅購入と同時にリノベーションをワンストップで提供。昨年2月のオープン以来、順調に集客数を伸ばしており、最近の反響数は月20~...
-
スマートプロジェクト、再生物件を『残す』デザイン好評
1202号 (2016/01/26発行) 3面デザイン性のある住宅を購入したいが、新築の注文住宅は高い―――そんな30代の消費者に好評を得ているのがスマートプロジェクト(北海道北見市)だ。 年間15棟ほど手掛けている 同社は中古戸建ての物件探...
-
悪徳訪販リフォームが再び急増!法改正以来最悪
1201号 (2016/01/19発行) 20面2005年に社会問題となった悪徳リフォームが、再び急増している。特定商取引法に基づき、悪質な訪問販売で行政処分を受けた住宅業者は、昨年1年間で20社。これは2009年の法改正以来、最悪の件数となって...
-
反響あるチラシづくりのポイントは?メッセージは表に大きく!
1201号 (2016/01/19発行) 10面チラシの反響率を高めるために必要なこととは―。本紙でこれまで反響の高い全国のリフォーム会社のチラシを取り上げてきたが、共通するのは、もっとも目につきやすい表面の上部もしくは左側に最も伝えたいメッセ...
-
新築マンションから一転、自然と暮らす「米軍フラットハウス」
1201号 (2016/01/19発行) 6面なるほど消費者ニーズ Lesson.4≪住まいで重視すること≫ 家を考えることは、「したい暮らし」と向き合うこと。それを深く考えていくと、思いもよらなかった選択肢にたどり着くことがある。 庭に開け、...
-
ヤマダタッケン、200万円の物件を750万円で大変身
1201号(2016/01/19発行) 12面70年代の不動産を積極的に購入し、リノベして再販を行うヤマダタッケン(石川県金沢市)。築30年を超える軽量鉄骨の平屋を200万円で購入し、自社の技術と経験をふんだんに注ぎ込んだリノベモデルハウスを取...
-
差別化するHP戦略、セルフブランディングで「らしさ」を見つける
1201号 (2016/01/19発行) 5面第3回 差別化を実現する自社ブランディングの必要性 消費行動プロセス「AISASの法則」 リフォームを依頼するとき、お客様はどのような行動をとって業者を決定するのでしょうか。 まずはWebサイトや...
-
TDY、「TDY金沢」「TY熊本」4月新設
1201号 (2016/01/19発行) 6面TOTO(福岡県北九州市)、DAIKEN(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)(以下TDY)は、リフォーム空間提案力を強化し、より快適な空間を提供するため、2002年以来、商品企画・開発や...
-
2016年は中古住宅・新築ともに縮小 《市場予測》
1201号 (2016/01/19発行) 3面2016年の中古住宅市場と新築市場はともに縮小する――――。こう分析するのは、不動産のコンサルティングとインスペクションサービスを提供するさくら事務所(東京都渋谷区)の長嶋修会長。 「都心部の中古...