- トップ
- > 「デジタル化」を含む記事
「デジタル化」を含む記事の検索結果:
- 12/12 ページ
-
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】オンライン上で優位に立つためには
1335号 (2018/11/05発行) 20面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (2)専門家に今求められること 後編 前回は、現代のデジタル化に伴い、リフォーム業界でもインターネットを用いて専門家やモノを探すことは当たり前になったため、...
-
野原ホールディングス・新社長「商品もビジネスも革新する」
1327号 (2018/09/03発行) 4面5つの新分野に投資 建材流通商社の野原ホールディングス(東京都新宿区)は、7月1日付で現取締役の野原弘輔氏が代表取締役社長兼CEOに就任した。25年ぶりの社長交代となる。前社長の野原数生氏は代表取締...
-
クオカード、QUOカードの販促で集客力3倍に
1307号 (2018/04/03発行) 10面・QUOカードが年間600億円発行、販促ツールとしての需要も増加・物品による販促と比較し集客効果が3倍になるケースも・住宅・リフォーム業界を軸にカードのデジタル化も進めていく クオカード 近田剛...
-
うるるBPO、事務作業代行が好評
1281号 (2017/09/19発行) 19面顧客情報、見積書をデジタル化 うるるBPO(東京都中央区)が提供する、事務作業の代行サービスが人気だ。 同社は入札情報配信サービスを提供するうるるの子会社。紙の見積書や契約書、顧客情報などのデジタ...
-
フォーラム・ジェイ、住宅履歴管理が累計5000件突破
1242号 (2016/11/22発行) 5面住宅履歴情報を管理するフォーラム・ジェイ(東京都板橋区)の管理件数が累計5000件を突破した。2005年の創業から着々と伸ばし続け、近年は年間で300件強の登録を行っている。履歴の管理件数が伸びてい...
-
『瀬戸』新体制始まる 「簡単施工」「短工期」のLIXILへ
1217号 (2016/05/24発行) 13面LIXILグループの第2章が始まるー。今年1月にCOOに就任した瀬戸欣哉氏がいよいよ来月、藤森義明氏に代わってLIXILグループの社長兼CEOに就任する。売上高1兆8000億円という巨大企業の舵取り...
-
《ドイツ展示会リポート》スパ・デジタル・浴び心地がキーワード
1163号 (2015/04/07発行) 12面~ドイツ取材リポート vol.2~スパ・デジタル・浴び心地がキーワード 最新技術で変わるバスルーム ドイツ・フランクフルトで開催された、世界的な衛生・冷暖房・空調の展示会「ISH」。19万人が訪...
-
【グッドデザイン賞 住宅商品】11万点の家具・インテリアを簡単検索 リクルートライフスタイル
1143号 (2014/11/04発行) 8面ポータルサイト 「TABROOM(タブルーム)」 国内外の家具メーカーの商品11万点を網羅した家具・インテリアの情報ポータルサイト。カタログ約500冊分をデジタル化することで、数多くの商品から...
-
システムキッチンTOTO「クラッソ」新モデル
1106号 (2014/01/28発行) 9面システムキッチン 「クラッソ」新モデル 新機能のUVダイレクトファイン塗装でより自由に選べる扉デザイン キッチンのスタイルは、新築、リフォームともにオープン化が進み、楽しさや癒し、自分らしさが求め...
-
リノベ事例のデジタルブック登場 シクミカ
1062号 (2013/02/26発行) 6面シクミカがサイト「中古日和」 建設業の求人サイトや新築住宅のマッチングサイトなどを運営するシクミカ(東京都港区)はこのたび、中古住宅のリノベーション事例をデジタル化した写真集「デジタルブック」を紹介す...