- トップ
- > 「庭」を含む記事
「庭」を含む記事の検索結果:
-
改修の努力が資産価値につながる社会へ
1115号 (2014/04/01発行) 12~13面明海大学 不動産学部学部長 中城 康彦教授 日本で唯一、不動産学部がある明海大学。学部長の中城康彦教授は、国の「中古住宅流通」に関する委員会で座長を務めるなど、不動産研究の第1人者。中城教授は中...
-
家庭用蓄電シミュレーションサイト開設 ONEエネルギー
1115号 (2014/04/01発行) 3面オリックスグループの蓄電池レンタル会社ONEエネルギーが、家庭向けに蓄電システム導入前後の電気料金を比較できる「電気料金比較シミュレーション」サイトを開設した。 同サイトは、蓄電システムの導入を検...
-
高断熱・高気密推進セミナー開催 「これからの住まいづくり」
1115号 (2014/04/01発行) 6面日本エネルギーパス協会(東京都港区)は3月10日、ヨーロッパに学ぶ高断熱、高気密を考えるセミナーを開催した。タイトルは「環境配慮が進む欧州に学ぶ『燃費性能』と『健康性能』から考える これからの住まい...
-
家電店舗に初の住宅展示場 ヤマダ電機グループ
1114号 (2014/03/25発行) 1面ヤマダ電機グループ(群馬県高崎市)は、家電量販店駐車場に、体験型住宅展示場を設ける新たなリフォーム・新築の営業戦略を開始した。 第1弾として、3月7日神戸垂水本店(兵庫県神戸市)、第2弾として3月...
-
蛇口一体型の浄水器浄水シャワーで水まわりスッキリ
1114号 (2014/03/25発行) 15面健康志向から「水」へのこだわりが高まっている。家庭用浄水器は、いまや新築住宅のシステムキッチンでは標準装備の一つ。その中でも、蛇口一体型浄水器は、スマートなスタイルで種類も多い。 蛇口の中に内蔵され...
-
ハイグレードタイプのエコキュート新発売 コロナ
1114号 (2014/03/25発行) 6面コロナ(新潟県三条市)が、2017年度を目標年度とする省エネトップランナー基準を達成したハイグレードタイプのエコキュートを4月から順次発売する。 4月上旬より順次発売 2013年3月施行の省エネ...
-
「浄水器」市場は200億円、350万台
1114号 (2014/03/25発行) 6面第16回 『 浄水器 』 浄水器市場はすでに成熟し、2008年を境に縮小。市場規模は350万台前後で推移している。市場は「トレビーノ」「クリンスイ」の2強ブランドによる寡占が続く。 東レと三菱レイ...
-
デザイン性アップのトランス タカショー
1113号 (2014/03/18発行) 13面トランス 「LEDIUS ローボルトトランス35W/75W」 LEDIUS ローボルトトランス35W/75W エクステリア・ガーデン製品販売のタカショー(和歌山県海南市)は、このたび新型トランス...
-
ぱど、「まかせて安心リフォーム会社ガイド」開始
1112号 (2014/03/11発行) 6面全国各地で発行する無料地域情報誌「ぱど」が、読者が必要事項をフォーマットに記載するだけで、無料リフォームプランを依頼できる新企画「まかせて安心リフォーム会社ガイド」を開始した。 同企画は、読者から...
-
「クリンスイ発表会」イベントレポート
1112号 (2014/03/11発行) 7面浄水器メーカーの三菱レイヨン・クリンスイ(東京都中央区)は家庭用浄水器の発売30周年を迎え、「クリンスイ2014発表会」を東京国際フォーラムにて開催。新製品の発表、「水」市場の歴史と今後を展望する展示もあり、多くの人で賑わった。 キッチン...