- トップ
- > 「来場者」を含む記事
「来場者」を含む記事の検索結果:
-
平田タイル、大阪で4年ぶり展示会 2日で4000人が来場
1559号(2023/07/03発行)7面タイルや住宅設備建材の卸販売等を行う平田タイル(大阪府大阪市)は、建材・設備の展示会「平田感謝祭オレンジフェア2023」をグランキューブ大阪で開催。4年ぶりの展示会開催だったが、2日間で予定人数を70...
-
中古リノベ+買取再販開始で売上6割増の8億円に 匠和美建
1560号(2023/07/10発行)1面水回りリフォームに強い匠和美建(佐賀県佐賀市)の2023年3月期の売上高は前期比1億円増となる7億9000万円となった。2021年3月期は4億9000万円だったので、この2年で59%も売上が伸びている...
-
浜松建設 3000坪の森とラジオで認知拡大、売上26億円超
1559号(2023/07/03発行)3面長崎県諫早市を拠点とするビルダーの浜松建設は、イベントや広告などの集客活動を行わずに年間売上高26億円、リフォーム売上高4億1000万円を記録する。顧客に知ってもらうきっかけとなっているのは、運営する...
-
ヒノキヤ社長が明かす、ヤマダデンキM&AとテレビCMの舞台裏
1557号(2023/06/19発行)9面ヤマダホールディングス(以下、ヤマダHD、群馬県高崎市)傘下で、業績を伸ばすのがビルダーのヒノキヤグループ(東京都千代田区)だ。2022年12月期の売上高は1347億円、経常利益72億円で共に過去最高...
-
ペットと暮らすリノベ人気 買取再販相場の1.2倍で売却も
1555号(2023/06/05発行)17面不動産管理、原状回復工事などの賃貸リフォームで年間27億6000万円を売り上げるアーバンシステム(東京都練馬区)。2021年から構想をはじめたC向け買取再販ブランド「Renovation Lovers...
-
毎年6月はプライド月間、全てのジェンダー平等に向けて
1555号(2023/06/05発行)13面毎年6月は、世界中でLGBTQ+の権利を啓発する「プライド月間」だ。リフォーム業界ではSDGsに取り組む企業が増えている。目標5「ジェンダー平等を実現しよう」にある通り、リフォーム業界も率先して貢献し...
-
住環境ジャパン、定額制リノベの内覧会開催 ラワン材の本棚が特徴
1553号(2023/05/22発行)2面住環境ジャパン(東京都世田谷区)は定額制リノベーションパッケージの内覧会を開催した。同社は中古住宅購入とリノベを提供する会社。そのリノベは価格が専有面積から算出できる定額パッケージになっている。 現在...
-
the HOUSE、オーダーメイドの室内サウナ 70万円から導入可能
1552号(2023/05/15発行)9面新築やリフォームの住宅事業を手掛けるthe HOUSE(山口県光市)の室内用サウナが「第13回LIFE×DESIGN Award ベストリノベーション賞」を受賞した。同賞は暮らしを素敵により豊かにアッ...
-
障がい児向けリフォームの展示、キッズフェスタ2023
1551号(2023/05/01発行)5面4月14、15日に行われた子供向け福祉用具展「キッズフェスタ2023」で、障がい児向けのリフォームの展示ブースが設けられた。 ケアリフォームシステム研究会のコーナーではLIXILの両側折れドア「ラシッ...
-
顧客のマスク、原則自由へ コロナ5類化以降の、メーカーショールームの対応
1551号(2023/05/01発行)20面コロナ5類移行後、メーカー大手8社はショールーム内で顧客にマスク着用を求めないことが本紙の調査でわかった。うち、従業員にも着用を求めない企業は4社に及んだ。残り4社は、引き続き従業員に着用を求める。 ...