- トップ
- > 「自然」を含む記事
「自然」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・室内空気改善】壁材で室内を清浄化
1623号(2024/11/04発行)18面11月に入り朝晩の冷え込みも強くなりつつあるとともに、ウイルスが空中に舞うことで風邪やインフルエンザが流行する本格的な乾燥シーズンにも入る。今回は、抗菌や消臭、換気や調湿の役割を果たす壁紙と塗料に注目...
-
OK-DEPOT、週替わり建材セミナー開催
WEB限定記事(2024/11/05更新)OK-DEPOT(OKUTA、埼玉県さいたま市)は、週替わり建材セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーは、毎週テーマを変えて、自然素材やパッシブ建材の基礎知識と具体的な提案方法について解説する。提案力の向上と共に単価をアップさせたい...
-
萩原工業、ブルーシートで被災地を支援
1622号(2024/10/28発行)19面台風や地震をはじめとする自然災害や工事の場面で欠かせない「ブルーシート」。国内製造メーカーのパイオニアである萩原工業(岡山県倉敷市)は、耐久・耐候性が高く遮熱や防音などの機能面を備えた製品で、長きにわ...
-
新しい取り組みは環境作りから【リフォーム業務 カイゼン塾】
1621号(2024/10/21発行)5面VOL.15 業務改善や業績アップのため新しいことを決めても実行されず、立ち消えになり、また同じ事柄を話し合っている、といった相談を多くいただきます。なぜそのようなことが起こるのですか、と聞くと、社員...
-
【性能向上リフォーム】アートテラスホーム、初となる性能向上リノベモデルハウスで断熱等級6実現
1621号(2024/10/21発行)11面新築注文住宅事業とリノベーション事業を手掛けるアートテラスホーム(神奈川県横浜市)は、性能向上リノベーション事業を強化している。今年4月、築36年の2階建木造住宅をフルリノベーションし、同社初の性能...
-
【クローズアップ建材・冬におすすめの建材】室内から発する熱を逃さず効率的に活用
1621号(2024/10/21発行)18面秋も深まっていき、朝晩を中心に家の中でも 暖かさが恋しくなる季節に向かう。そこで家のどこにいても寒さをシャットアウトしてくれるツールを集めた。 クローズアップ建材 冬におすすめの建材 寒さ対策に有効な...
-
LIXIL、歴史を振り返るイベント開催 100年前の「光の籠柱」も展示
1621号(2024/10/21発行)3面LIXIL(東京都品川区)は9月、水回り・タイル国内事業100周年を記念したイベントを開催した。 イベントは大谷から紡ぐヒストリー「The LIXIL DAY」と題し、栃木県宇都宮市の大谷資料館にて行...
-
京都のサンコウホーム、コンテスト準優勝きっかけに大型リノベで6億円超え【企業研究】
1621号(2024/10/21発行)9面サンコウホームは京都府京都市に2店舗を展開する。創業52年目の老舗企業であり、元々は下請け専門の工務店だったが、2代目社長の上口和重氏が完全元請け化を図りリフォームに力を注いできた。2023年のリフォ...
-
参建、築50年戸建てをリノベ展示場に 性能訴求、UA値0.33実現
1621号(2024/10/21発行)2面自然素材や住宅性能にこだわりを持つ工務店の参建(愛知県春日井市・リフォーム売上高約1億円)がリノベーション事業に注力している。昨年12月に開設したモデルハウス「リノベ展示場」を活用し、3年後にリフォー...
-
良い人材を確保するために、いま考えるべき社員の「キャリアステップ」とは【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1620号(2024/10/14発行)5面VOL.12 時代とともに「キャリアステップ」の考え方は大きく変化 多くの経営者の皆さんは、自社の社員の「キャリアステップ」について考えていることと思いますが、それがひと昔前と大きく変わっていること...