- トップ
- > 「WEB」を含む記事
「WEB」を含む記事の検索結果:
-
3Dカタログサイトを来春公開 福井コンピュータホールディングス
1183号 (2015/09/01発行) 7面福井コンピュータホールディングス(福井県福井市)は、新築およびリフォームを行う際の建材・エクステリア・インテリアなどの商品を、3DデータとしてWEB上で公開する「3Dカタログサイト」を、来年4月をめ...
-
ナニワ、100億円突破後の成長戦略を模索 社員のレベルアップがカギ
1183号 (2015/09/01発行) 5面ナニワ 吉田昌広 社長 大阪市で住設・建材販売を手掛けるナニワ(大阪府大阪市)。この4月、吉田昌広社長が5代目となる新たなトップに就任した。社員数140人で、売上高は101億円。これをどう伸ばすかが...
-
LIXIL、耐震の新工法を今秋販売 壁を壊さず短工期
1183号 (2015/09/01発行) 3面LIXIL(東京都千代田区)は既存壁を壊さない耐震リフォームの新工法「アラテクト」を今秋本格販売するにあたり、登録施工店を増やしている。すでに約400店まで達しており、WEBでの登録店情報の公開を開...
-
床用断熱材のカタログをWEBで コスモプロジェクト
1182号 (2015/08/25発行) 7面断熱材メーカーのコスモプロジェクト(東京都新宿区)は、新製品「床用断熱材パワードライ」のカタログをWEB公開した。 「床用断熱材パワードライ」の構造 同製品は、ポリエステル100%の原材料と技術...
-
丸産業、ホールディングス化で新戦力を増強
1182号 (2015/08/25発行) 11面丸産業 丸敏幸社長 ネット通販は月商5000万円 奈良県屈指の木材・住設商社の丸産業(奈良県橿原市)。昨年、ホールディングス化を果たし、将来を見据えた事業展開に着手している。丸敏幸社長は「これから...
-
入浴より楽しむため「快適機能欲しい」3割超え
1182号 (2015/08/25発行) 11面夏場の入浴スタイルとして、半数以上の人が就寝前に湯船につかり、3割以上の人が入浴をより楽しむために欲しいのは「浴室暖房機能や涼風機能」としている―――LIXIL住宅研究所が戸建てに住む既婚女性500...
-
DIY作品と手順をWEBで 情報サイト「MERRY HOME」
1182号 (2015/08/25発行) 2面DIYで作った作品とその手順をウェブ上に投稿できるサービスが登場した。生活情報サイト「MERRY HOME」のコンテンツで「DIYレシピ」の名称で公開される。 運営はウェブマーケティング事業会社...
-
サンゲツ、1.5倍のスケールで移転リニューアルオープン
1181号 (2015/08/18発行) 9面デジタルシミュレーションと商品の展示を両立 サンゲツが、JR品川駅・港南口より徒歩5分の場所にショールームを移転し、7月30日にリニューアルオープンした「サンゲツ東京品川ショールーム」(東京都港区)...
-
イメージキャラにクレイジーケンバンド横山剣 タツミプランニング
1180号 (2015/08/11発行) 9面神奈川の中堅ビルダータツミプランニング(神奈川県横浜市)はこのたび音楽グループ・クレイジーケンバンドの横山剣をイメージキャラクターに起用した。横浜市を中心に新築やリフォームの住宅事業を行う同社がイメ...
-
ブラス、WEB物販が好調 売上の4割に
1179号 (2015/08/04発行) 6面東京都足立区に拠点を置くリフォーム会社、ブラスの住設WEB物販事業が好調だ。前期ベースで売り上げは約4割を占めるまでになり、売上高は1億5000万円となった。将来的には年間2億円の売上高を目指す。 ...