- トップ
- > 「効率」を含む記事
「効率」を含む記事の検索結果:
-
水生活製作所、節水機能も備えた「泡」のシャワーヘッドの売れ行き好調
1313号 (2018/05/22発行) 17面ファインバブルとミストがセットで 水生活製作所(岐阜県山県市)が昨年12月に発売したシャワーヘッド「ミストップ・リッチシャワー」の売れ行きが好調だ。小売店での実演販売では、従来製品の3~5倍もの反響...
-
特殊壁紙施工の「ハンガーズ」代表インタビュー、全国受注を開始・1年後加盟100社目指す
1313号 (2018/05/22発行) 6面・輸入壁紙などの特殊壁紙施工ネットワーク「ハンガーズ」が法人化・高額な壁紙使用のトレンド化を踏まえ、受注増をうかがう・1年後に加盟企業100社を目指し、職人活躍の場を広げる ハンガーズ 橋口昌弘...
-
【営業力高めるVR活用】不動産業界で先行するVR活用
1312号 (2018/05/15) 5面営業力高めるVR活用 vol.1まずネットで情報収集 不動産業界で先行するVR活用 「VR元年」と言われた2016年から、不動産業界を中心に360度カメラやVRの活用が広まっている。リフォーム業界で...
-
LIXILグループ決算、増収増益・事業利益は16%減に
1312号 (2018/05/15) 19面サッシ不振、事業利益は16%減に LIXILグループは5月7日、2018年3月期決算を発表し、純利益が前期比28.4%増の546億円だった。売上高は1.9%増の1兆6648億1700万円にとどまり、...
-
床下地や工法、用途などにより選べる商品が違う「フローリングの種類」
1312号 (2018/05/15) 10面建材トレンド【フローリングの種類】 色柄や樹種を選ぶ前にニーズに合った適切な床材選びを フローリングによく使用される樹種柄 フローリングの種類は製法や機能等の違いで様々なものがあるが、基本的には...
-
ヒノキヤG社長に聞く、この10年で売上高6倍・経常利益12倍 絶好調な理由
1311号 (2018/05/01発行) 24面・ヒノキヤグループが好調、ここ10年で売上高6倍、経営利益12倍に・M&Aによる新規事業進出が好調要因、今後も拡大予定・2022年には現状売上の2倍である2000億円達成を目指す ヒノキヤグルー...
-
マッチング・施工管理・VR...、住宅産業ITベンチャーが大型資金調達を続々実施
1311号 (2018/05/01発行) 1面・住宅産業のITベンチャーが続々大型の資金調達・業務効率化を助けるITサービスへの投資熱が高まっている・国内で投資が進めば、業界全体の生産性向上につながる 遅れるIT化に投資マネー 住宅産業の...
-
結果を出して早く帰る営業マンが「やらない」こと ~整理と事前準備~
1311号 (2018/05/01発行) 22面 -
【インタビュー】リフォーマー専門学校、利益倍にする多能工50人輩出
1311号 (2018/05/01発行) 8面・水まわり工事専門の多能工を育成する専門学校が、開講から1年半・卒業生に実務経験を積ませている会社では、メリット享受・多能工1人で利益に倍の差も、注目増加傾向 リフォーマー専門学校 大澤仁志 代...
-
キッチンで背伸びをしなくてもサッと手が届く「アイレベル収納」
1311号 (2018/05/01発行) 15面建材トレンド【アイレベル収納】 アイレベルの活用で作業効率アップ。調理や後片付けがはかどる工夫がいっぱい。 スタイルに合わせたアイレベル収納が使い勝手のカギ キッチンの吊戸棚は、使い勝手が悪く、...