- トップ
- > 「単価」を含む記事
「単価」を含む記事の検索結果:
-
北王、リノベーション事業を統一
1442号(2021/01/25発行)3面戸建て向け定額プラン開始 中古+リノベを強みに、リフォーム売上高5億円の北王(北海道帯広市)は、戸建てとマンションでわけていたリノベーションブランドを、再度統一する。 Resmaの施工事例 同社は20...
-
ジャパネット・ ハウス、外装リフォーム元請けで6億円
1441号(2021/01/18発行)24面ウェブ集客月間100件超も 外壁塗装を軸に年間約6億5000万円ほどを売り上げているのがジャパネット・ハウス(埼玉県さいたま市)だ。ウェブ集客に強みを持ち、年間600~700棟を元請けで受注している。...
-
【実態調査】工程表の「クラウド共有」普及進む
1441号(2021/01/18発行)8~12面リフォーム経営の実態を明らかにする企画の8回目のテーマは「工程表」。各社工程表作りにおいてどのようなツールを使い、どんな工夫を凝らしているのか。10社を調査した。 《調査項目》 (1)工程表を作...
-
《契約率がアップする!初回訪問7ルール》顧客との相性見極め、粗利40%台
1440号(2021/01/11発行)22面 -
良品計画、無印良品にリノベモデル店が登場
1439号(2021/01/04発行)44面「無印良品」のリフォームが勢いを増してきている。ブランドを運営する良品計画(東京都豊島区)は東京有明に国内最大級の店舗をオープン。その中に無印良品が今注力するマンションリノベーションのモデルルームが登...
-
アンドパッド、短工事の管理アプリ強化へ
1439号(2021/01/04発行)33面アンドパッド 稲田武夫 社長 画像解析で品質チェック、データ活用で実現を 2021年の経営のテーマに「業務効率化」を掲げる事業者も多いだろう。特に最近増えてきているのが、リフォームの施工管理業務をクラ...
-
【ガイソー×塗魂ペインターズ×プロタイムズ×日本塗装名人社 塗装ビジネス座談会】守るべきは「プロの品質」、変えるべきは「営業の効率」
1439号(2021/01/04発行)28,29面ガイソー(運営会社:オリバー/富山県富山市)小川博司 代表取締役外壁・屋根のリフォームに特化した外装リフォーム専門店として全国で92店舗展開中。 塗装や板金工事をはじめ建築工事全般として外装リフォ...
-
リフォームビジネストレンド2021《店舗》塗装、水まわり、屋根...「専門店」で受注増を
1439号(2021/01/04発行)4~5面テーマ:店舗 総合リフォームで業績を伸ばす時代から、専門店化の時代へ―――。リフォーム業界でここ数年増えてきているのが、専門店化するビジネスモデル。水まわり、塗装、屋根専門店にモデルチェンジした事例...
-
リフォームビジネストレンド2021《集客》YouTubeで自社の「動画番組」作る時代
1439号(2021/01/04発行)1~3面新年第1弾の特集は「リフォームビジネストレンド2021」と題し、リフォームビジネスを成功させる上で欠かせない6つの業務の最新動向をリポートする。6つとは集客、店舗、アフター、施工管理、工事、営業だ。...
-
光塗装、塗装会社が除菌サービス
1439号(2021/01/04発行)25面病院、議員事務所で施工 関東で塗装を年200件弱手掛ける光塗装(埼玉県熊谷市)は、熊谷市初の除菌サービスを始めた。非住宅を中心に受注幅を広げている。 同社の施工中の様子 同社が提供する除菌サービスは...