- トップ
- > 「天井」を含む記事
「天井」を含む記事の検索結果:
-
火災に遭わない居住環境づくり
1086号 (2013/08/27発行) 14~15面東京理科大学大学院 国際火災科学研究科 関澤愛 教授 高齢化が進む日本。高齢者は、いったん火災が発生すると、とっさに消したり逃げたりするのは困難だ。住宅防火研究の第一人者である東京理科大大学院の関...
-
リフォーム向けエレベーター旧耐震基準の家も設置可
1085号 (2013/08/20発行) 3面パナソニックホームエレベーター(大阪府門真市)は、リフォーム向けホームエレベーター「1214ジョイモダンS200T」の受注を2013年8月23日より開始する。 昇降路に自立鉄塔を設けることで、床や...
-
東日本大震災における非構造部材等の被害者17名
1085号 (2013/08/20発行) 4面国土交通省では、非構造部材等の落下等による重大被害の再発防止を図るため、平成25年5月24日より東日本大震災及びその余震における被害について行っていた調査を公表した。 これによると、配管の落下・ボ...
-
ハプティック オフィスを賃貸に再生
1085号 (2013/08/20発行) 3面賃貸住宅のリノベーションを行うハプティック(東京都中央区)は、老朽化ビルを賃貸住宅に転用する新プロジェクトの第一号物件を完成させた。空室が進む小規模オフィスビルを蘇らせる試みとして、今後本格提案を開...
-
東京建物パック新発売、中古住宅仲介時に提案
1083号 (2013/08/06発行) 3面東京建物グループ(東京都新宿区)は、新たなリフォーム商品を販売開始した。中古住宅の仲介の際に合わせて提案する。 新商品は2つ。1つは「リフォーム・セレクト4」。これはキッチン、バス、洗面化粧台、ト...
-
建築基準法施行令一部改正 国土交通省
1082号 (2013/07/30発行) 6面国土交通省は、建築物等のさらなる安全性を確保するため、建築基準法施行令を一部改正する。 改正点は、以下の2つ。 天井の脱落防止措置(特定天井には国土交通大臣の定めた、又は認定を受けた構造方法・材...
-
メディカル・スペースデザイン、インテリアと医学をコラボ
1081号 (2013/07/23発行) 20面メディカル・スペースデザイン 乾 真理子代表 色彩・香り・音など、五感に訴える内装提案 「インテリア医学」をコンセプトに掲げ、室内環境が人の身体や心にどのような影響を与えるのかを研究しているインテリ...
-
インテリックス 予算調整しやすいリノベ開始
1081号 (2013/07/23発行) 1面インテリックスグループ(東京都渋谷区・山本卓也社長)は新サービス「ちょうどいいリノベーション」を開始した。同サービスは、マンションのスケルトンリフォーム商品。躯体の壁・床、天井、配管といった下地を壊...
-
国交省、中古住宅流通を促進 ガイドライン策定で不安解消を
1080号 (2013/07/09発行) 7面日本でも、中古住宅の流通促進・活用が叫ばれる中、中古住宅の品質・性能を、消費者に分かりやすい形で評価することの必要性が高まっている。しかし、中古住宅は品質・性能にばらつきがあるうえ、業者により検査内...
-
老朽化ビルを賃貸住宅に再生 ハプティック
1080号 (2013/07/09発行) 4面老朽化が進んだ中小ビルを賃貸住宅として蘇らせる新たなプロジェクトがスタートした。企画したのは、賃貸住宅のリノベーション事業を手掛けるハプティック(東京都渋谷区)。第1弾として東京の東日本橋にある築2...