- トップ
- > 「経験」を含む記事
「経験」を含む記事の検索結果:
-
350万の業者紹介サイト「ポーチ」が人気急上昇!
1218号 (2016/05/31発行) 20面《米国・シアトルの最新トレンド vol.1》 本紙編集部では5月、米国ワシントン州シアトルにてリフォーム・中古住宅流通マーケットの最新トレンドについて、取材を敢行した。1回目のリポートは「リフォーム...
-
アートアンドクラフト、年間10億円売り上げるリノベ老舗
1217号 (2016/05/24発行) 12面住宅のリノベーションを中心に年間10億円を売り上げるアートアンドクラフト(大阪府大阪市)。22年前から同事業を行う同社では、設立当初から変わらず「おおらかさ」が感じられる大胆な設計で、ユーザーからの...
-
『瀬戸』新体制始まる 「簡単施工」「短工期」のLIXILへ
1217号 (2016/05/24発行) 13面LIXILグループの第2章が始まるー。今年1月にCOOに就任した瀬戸欣哉氏がいよいよ来月、藤森義明氏に代わってLIXILグループの社長兼CEOに就任する。売上高1兆8000億円という巨大企業の舵取り...
-
リ・ホーム熊本、被災地の補修対応に全力
1217号 (2016/05/24発行) 1面4月14日の熊本地震から1カ月以上、経過した。現地のリフォーム事業者が住宅復旧に追われている。 熊本市を中心にサービスを展開するリ・ホーム熊本には、地震発生から2週間で住宅の補修依頼が800件あっ...
-
米国トップ級のリフォーム会社、ケースデザイン
1216号 (2016/05/17発行) 17面売上高35億円の85%がリピート・紹介 米国のリフォーム会社売上ランキングで常に上位にランクしているのがケースデザイン(米国メリーランド州)だ。売上高は約32億ドル(日本円で約35億円)で、従業員は...
-
「見守り」「鼓舞し」「軌道修正」も。「信頼」できてから「厳しく」
1216号 (2016/05/17発行) 5面「見守り」「鼓舞し」「軌道修正」も「信頼」できてから「厳しく」【vol.23】 「人手もかけて、コストもかけて若い人材を採用したのに、入社してすぐやめてしまう」など、若者のマネジメントやモチベー...
-
カワムラ、大工養成塾20年目に突入
1216号 (2016/05/17発行) 2面カワムラ(北海道旭川市・川村純一社長)他6社で運営する「北海道・大工養成塾」が開校から20年目を迎えた。これまでに修了した訓練生は140人に上る。 初歩から知識と技能を習得 同塾は北海道から「認定...
-
ニッカホーム、旧旅館を研修施設に
1216号 (2016/05/17発行) 1面ニッカホーム(愛知県名古屋市)が岡崎市の旅館跡地を買い取り、社員の研修制度への使用を開始した。約900人の社員から毎週約10人ずつ集め、各種研修を行っていく。 杉や檜の加工の学習や、施設の再生などを...
-
パワハラ被害、年間6万件超 有能な上司ほど加害者に
1216号 (2016/05/17発行) 12面「なんでこんなこともできないんだ!辞めてしまえ!」こんな言葉が飛び交う職場は、パワーハラスメントが横行している可能性が非常に高い。パワハラは職場の生産性を下げ、社員の離職、精神疾患、最悪のケースでは...
-
店長OJT、田植え...新人研修に創意工夫
1215号 (2016/05/03発行) 12面リフォーム会社に新人社員が来て1カ月。研修は山場を迎えている。有力リフォーム店4社はどのような教育を行っているのか。 店長が直接指導 今月からの店舗配属後、店長自ら新人指導を行っているのがゆと...