- トップ
- > 「改善」を含む記事
「改善」を含む記事の検索結果:
-
《リフォーム市場 景況感調査》受注件数、対前月比「変わらず」34%
1174号 (2015/06/30発行) 13面リフォーム市場景況感調査 ≪2015年5月リフォーム実績≫ 5月の景況感は、今年に入ってから続いた改善傾向が一段落し、横ばい気味となった。引き合い件数は、前月より「良かった」(「とても良かった」...
-
塗料で断熱、虫よけも 関西ペイント
1174号 (2015/06/30発行) 5面関西ペイント(大阪府大阪市)は、塗料・塗装に新たな付加価値を提案する新製品を6月から順次発売している。 窓用断熱塗料「アレスクールプラスウィンドウ」、虫よけ効果のある「アレスムシヨケクリーン」、消...
-
LIXIL、ジョウユウ破産で損失660億円
1173号 (2015/06/23発行) 7面LIXILグループ(東京都千代田区)は、連結子会社の中国の水栓メーカー、ジョウユウの破産手続きに伴い、2014年3月期~2015年3月期の間で合計332億円の損失を出したと発表した。 さらに、今期...
-
クラスコデザインスタジオ、「リノッタ」好調 賃貸600部屋を満室に
1172号 (2015/06/09発行) 3面クラスコデザインスタジオ(石川県金沢市)が展開する賃貸リノベーションブランド「Renotta(リノッタ)」が好調だ。苦戦物件600部屋の満室と平均収益改善率50%という成果を実現した。 新デザインの...
-
エディオン、リフォーム前年度割れ 太陽光30%減
1171号 (2015/06/02発行) 1面家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)の2015年3月期リフォーム売り上げは前年度比94.7%の419億7,400万円だった。修正後の計画の470億円(当初計画635億円)にも約50億円届かず、前年...
-
積水化学、リフォーム横ばい 今期は19億円減収計画
1171号 (2015/06/02発行) 1面積水化学工業は2015年3月期の決算を発表、リフォーム売上高は前期比2億円増の1059億円と横ばいだった。消費増税の反動減が主な減少要因。受注件数は前年規模を維持したものの、大型の増築、改装の受注が...
-
マンションリニューアルで伸長、売上高19億円超 亀山機材店
1171号 (2015/06/02発行) 10面東京・下谷で配管や住宅資材を扱う専門商社の亀山機材店。前社長の亀山孝氏は、1969年に机一つ、トラック1台、電話1本で商売を開始した。「先代は、地域の水工店さんをゼロから一軒ずつ開拓していきました。...
-
折り込みチラシの改善に成功、イベント見積りが7割増 イノウエ
1171号 (2015/06/02発行) 12面アクアプラザの屋号で県内2店舗のリフォーム店を運営するイノウエ(新潟県新発田市)は、今年度の戦略としてチラシの打ち出し方を変更し、集客の増加に成功している。今期3月からの集客で対前年比110%で伸び...
-
ミサワホーム、7%減収に 大型受注が落ち込む
1171号 (2015/06/02発行) 3面ミサワホーム(東京都新宿区)の2015年3月期のリフォーム売り上げは前年度比7.8%減の596億円だった。当初計画は675億円。下方修正後の612億円にも16億円届かなかった。今期は営業マンの増員な...
-
有識者に聞く、人材不足に悩む"建設現場の未来"
1171号 (2015/06/02発行) 3面≪テーマ : 建設現場の未来≫~ 数の競争時代に警鐘をならせ ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆塗魂ペインターズ 事務局長雨漏り119 事務局長日本塗装名人会 事務局長 池田大平氏 ≪Profile≫愛...