- トップ
- > 「公共」を含む記事
「公共」を含む記事の検索結果:
-
大建工業、吸音穴を小さくした新柄
1477号(2021/10/18発行)18面ロックウール吸音板 「ダイロートン 12mmグリッド」 同製品は公共施設向け不燃天井材として実績のあるグリッドタイプの吸音天井材。今回、落ち着きのある滑らかな表面意匠が特徴の「SS柄」3色が追加さ...
-
内装、外装、全面改装別に「調査バッグ」を変える山岸の建物検査術
1475号(2021/10/04発行)9面福井県を地盤にリフォーム事業で年約5億円を売り上げる山岸(あわら市)には、現場調査のプロがいる。現場監督を約10年経験し、そこからリフォーム営業マンとなった筒井照瑛氏だ。 現場別で調査バッグを用意レン...
-
リフォームの近隣挨拶は何回行うべき?三輪塗装が4回にこだわる理由とは
1473号(2021/09/20発行)2面近隣に手づくり石けんを配布 「塗装会社で日本でいちばん最初にランチェスターと騒ぎだしたのは、ウチだと思っています」と話すのは、三輪塗装(岐阜県関市・年商8億円)の三輪雄彦社長だ。同社は商圏を車で30分...
-
平野塗装、ショッピングモール内に4店舗目出店
1470号(2021/08/23発行)18面プロタイムズにも加盟 三重県を地盤に外壁リフォームで4億円を売り上げる平野塗装(四日市市)は、4店舗目となる亀山エコータウン店をオープンした。初年度で年7000万円から1億円の売り上げを目指す。 店...
-
喜神サービス、リフォーム営業マンの年間平均売上が2100万円から4800万円に
1469号(2021/08/16発行)11面飛び込み営業からOBフォローに切り替え リフォーム専門店の喜神サービス(沖縄県うるま市)は、1人の平均売上高が約2100万円から約4800万円のアップに成功した。住宅リフォーム事業で3年ほど前は15...
-
アップコン、TOKYO PRO Marketに上場
1469号(2021/08/16発行)16面ウレタン樹脂の沈下修正を展開 ウレタン樹脂による沈下修正工事を手掛けるアップコンは(神奈川県川崎市)は7月21日、 TOKYO PRO Marketに上場した。同日開かれた記者発表会で松藤展和社長は「...
-
1日の現場のトイレリフォームを施工管理、仲野水道設備の自社職人&専任化戦略
1467号(2021/08/02発行)7面奈良県で公共工事やリフォームを手掛ける仲野水道設備(生駒市)は、1日に4件現場を回ることで効率化を図っている。 トイレのリフォームでは、クロスや床の交換が含まれる場合は1日、便器の取り換えだけなら、1...
-
トイレリフォーム完工後に改めて会社紹介、引き渡し時プレゼンでリピート・紹介生み出す方法
1467号(2021/08/02発行)7面群馬県渋川市で水回り専門店を運営するモリハウスは、創業3期目という新しい会社ながら、急成長を遂げている。前期の年間売上は6500万円で、今期は9600万円を見込む。リピートや紹介の獲得を意識した施工管...
-
ベンチャーマテリアル、ファブリックが省エネ機能を発揮
1466号(2021/07/26発行)13面透光&省エネの「エコフィックス」好調 ベンチャーマテリアル(東京都中央区、宿利成章社長)のエコフィックスは、窓にかけるだけで、室内を明るくしたまま遮熱・保温することができる。 窓にかけるだけで、室内を...
-
アイカ工業、表面の光沢が清潔感を演出
1470号(2021/08/23発行)27面「セラールウイルテクト」 艶有り仕上げ 抗ウイルス・抗菌性能をもつメラミン不燃化粧板シリーズ「セラールウイルテクト」の売れ筋(単色・石目・抽象)に「艶有り仕上げ」の6種類が追加。 同シリーズは特...