- トップ
- > 「受注」を含む記事
「受注」を含む記事の検索結果:
-
新築で50億円売り上げるヤマサハウス、リフォーム事業7億5000万円から更なる拡大目指す、新体制とは?
1473号(2021/09/20発行)24面鹿児島県の大手ビルダー、ヤマサハウス(鹿児島市)はリフォームを強化しようと今期期首から社内体制を変えた。メインの事業は売上高が約50億円ある新築で、2021年4月期の年間棟数は200棟超えを記録。近年...
-
リフォーム見積もりは徹底的に細かく、日本いぶし瓦は屋根材一枚から積算
1473号(2021/09/20発行)16面屋根リフォームを手掛け、リフォーム売上高1億3000万円の日本いぶし瓦(岐阜県岐阜市)は、細かく算出された見積もりを活用して他社との差別化を図っている。 屋根材1枚から見積もり、施主も納得諸経費でなく...
-
リフォーム成約率80%を達成するヒライのリアルな見積もり書を大公開
1473号(2021/09/20発行)15面水回りの設備交換をメインとしているヒライ(福井県小浜市)は、見積もり提出後の成約率が80〜90%を記録している。高い成約率を維持するため、即日提出と工程についての詳しいプレゼンを徹底している。 見積も...
-
性能向上リフォームの見積もり書を公開!「詳細で早い」と好評のピースホームの戦略
1473号(2021/09/20発行)14面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」の4回目。各社どのように見積もりを作成しているのか、3社に調査した。 30ページの見積書で性能UPアピール単価1800万円、粗利率35...
-
「営業マンだと思われたら負け」、創業6年で年商20億円達成したT-TOP社長が説く、素人から敏腕営業マンへの育て方
1473号(2021/09/20発行)11面元介護士が2000万円プレーヤーに T-TOPの企業HP エネルギー関連商材や住宅リフォームを手がけるT‐TOP(大阪府大阪市)の2021年2月期の売り上げは、前期比3億円増の年商20億円となった。2...
-
Standard Force、販売店向けシステム誕生
1473号(2021/09/20発行)19面Standard Force 原田 岳 社長 見積もりから請求までミスなく対応 建材流通会社の富建(長崎県大村市)のグループ会社Standard Force(長崎県大村市)が、販売管理システム「Sta...
-
工期が長いリフォームは宣伝にもなる!工事後にも近隣挨拶を欠かさない金子工務店の戦略
1473号(2021/09/20発行)3面挨拶回りや感謝を伝える看板を設置 「リフォーム平均単価が50万~60万円ですが、500万円以上の工事も年々増えています。前々期は15件ほどでしたが、前期は20件にもなりました」と話すのは、リフォーム売...
-
リフォームの近隣挨拶は何回行うべき?三輪塗装が4回にこだわる理由とは
1473号(2021/09/20発行)2面近隣に手づくり石けんを配布 「塗装会社で日本でいちばん最初にランチェスターと騒ぎだしたのは、ウチだと思っています」と話すのは、三輪塗装(岐阜県関市・年商8億円)の三輪雄彦社長だ。同社は商圏を車で30分...
-
トーシンリフォームが活用する、工事現場回りに配るポスティングチラシ公開
1473号(2021/09/20発行)2面施工事例集で実績PR 神奈川県を地盤に外壁リフォームで1億円以上を売り上げるトーシンリフォーム(相模原市)は、工事現場の周辺、約30件へポスティングを行い、近隣受注を獲得している。反響は10~15件に...
-
グッドハートが語るリフォーム自社職人のメリットとは?施工現場近くの雨どい補修も
1473号(2021/09/20発行)1面雨樋修理や除草剤の散布で信頼感 リフォーム年間売上2億8000万円のグッドハート(熊本県熊本市)では、職人が近隣住民にも手厚いサービスを提供し、信頼を得ている。これを行うのは、14人の自社職人だ。 ホ...