- トップ
- > 「管理」を含む記事
「管理」を含む記事の検索結果:
-
システムサポート、クラウド上で契約作業が完結可能に
1429号(2020/10/19発行)5面「建て役者」×「クラウドサイン」 システムサポート(石川県金沢市)は、自社が提供する建築業向け工事管理システム「建て役者」について、弁護士ドットコムが提供するWeb完結型クラウド契約サービス「クラウド...
-
ダンドリワークス 、電子契約化セミナーを開催
WEB限定記事ダンドリワークス(滋賀県草津市)は、11月11日(水)に電子契約化セミナーを開催する。建設業法の課題と実務対応電子契約化への法的アプローチについてわかりやすく解説する。 《プログラム》【第1部】 建設業法の課題と実務対応 電子契約化への法的...
-
リフォーム版のコロナ予防ガイドライン登場
1429号(2020/10/19発行)24面ドアノブ消毒、イベント予約制など60項目 新型コロナの感染者数は1日500人前後で推移し一時期よりも減少してはいるが、依然完全終息の気配はない。リフォーム現場でもコロナ感染予防対策は必須だ。そんな中、...
-
施主の"やる気"を引き出す外装営業のヒント
1429号(2020/10/19発行)10面,11面外装工事は内装や水まわりなどのリフォームに比べ、施主の関心が低い傾向にある。劣化が進んだところで必要に迫られ、最低限の工事ですませたり、価格ありきで塗料を選んだりしがちだ。外装リフォームに対する顧客意...
-
ecomo、施工管理ロボット「ログくん」誕生 現場に行かない現場管理
1429号(2020/10/19発行)15面log buildのメンバー左から、中堀健一社長、國吉慶太氏、高橋秋博氏、天川大輔氏 一級建築士事務所ecomo(神奈川県藤沢市)の関連会社「log build」は、現場監督の移動時間を大幅に短縮でき...
-
現場管理も、見積もりも「リモート」で リフォーム業のDX始まる
1429号(2020/10/19発行)1面新型コロナをきっかけにリフォーム業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいる。ITツールを活用し、現場管理や、見積もりを遠隔から行う取り組みを進め、ビジネスモデルの変革を狙う事業者が増え...
-
BETSUDAI Inc.TOKYO・ダンドリワーク・物件王、3社のサービス連携開始
1428号(2020/10/12発行)4面家完成までの情報を一元化 住宅FCブランド「LIFE LABEL」を運営するBETSUDAI Inc.TOKYO(東京都港区)は、FC事業の業務支援ウェブシステムと建築現場のクラウド型コミュニケーショ...
-
国土交通省、テレワーク改修に補助金
1429号(2020/10/19発行)1面「長期優良制度」の対象に 国土交通省が推進する「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の補助対象費用にテレワーク改修が含まれることになりそうだ。国交省はこの度令和3年度の予算概算要求を公表。同推進事業は、...
-
【クローズアップ建材・トイレ便利機能】トイレをもっと快適に
1428号(2020/10/12発行)18面 -
《Googleマイビジネス活用術》Googleマップで集客強化 1日3件問い合わせも
1428号(2020/10/12発行)8面,9面10面今、リフォーム会社の新たな集客術として注目されているのが、Googleマップ上の企業情報ページの活用「Googleマイビジネス」だ。中にはGoogle経由で1日3件の問い合わせを得る会社も出ている。ど...