- トップ
- > 「配置」を含む記事
「配置」を含む記事の検索結果:
-
遊、工事費2500万円のリノベが中心、集客の柱は日経新聞の広告
1593号(2024/03/18発行20面間取りやデザインにこだわり、高単価なリノベーションを手掛けるのが遊(兵庫県神戸市)だ。2023年12月期の売上高は3億2000万円を記録した。同社はアートリフォーム(大阪府大阪市)の子会社。17人のデ...
-
KEIKAN、直行直帰で1日あたりの残業時間を2時間削減
1592号(2024/03/11発行)5面塗装業などを手掛けるKEIKAN(京都府京都市)は働き方改革を推進している。従業員数は30人。 例えば、同社では営業マンの直行直帰を認めている。これまで営業マンは帰社後、会社のパソコンから報告書などを...
-
能登半島地震、液状化現象の被害が顕著 耐震補強や地震保険が鍵握る
1592号(2024/03/11発行)20面1月1日に発生した能登半島地震の詳細が、少しずつ明らかになってきた。地盤調査などを手掛けるジャパンホームシールド(東京都墨田区)と、マンション管理組合向けのコンサルティングを行うさくら事務所(同渋谷区...
-
フルリノ、リノベ専門ポータルサイト開設 理念・世界観・人となりを掲載
1591号(2024/03/04発行)5面フルリノ(兵庫県神戸市)は3月1日、リノベーションに特化したポータルサイト「フルリノ!」を開設した。 フルリノは工務店とリノベーション工事をしたい顧客をつなげるポータルサイト。同社の開原崇友社長は、理...
-
阪急阪神不動産、省エネ基準満たす買取再販 契約までの期間が半分以下に
1591号(2024/03/04発行)11面買取再販事業「Styles(スタイルズ)」を展開する阪急阪神不動産(大阪府大阪市)は、省エネ基準に適合した買取再販物件の販売を始めた。第1号物件は大阪府茨木市にある、築23年のマンション。同社が以前に...
-
【クローズアップ建材・防災建材特集】災害に強いリフォーム商材を
1591号(2024/03/04発行)17面地震や大雨、台風などの自然災害に備えるには、どんなリフォームが必要なのか。被災を想定した商材で万全の備えに努めたい。 クローズアップ建材 防災建材特集 元日に発生した能登半島地震での甚大な被害が大きく...
-
パナソニック エイジフリー「2023年度P1グランプリ全国大会」開催、要介護者の安全性高めた提案がグランプリ受賞
1590号(2024/02/26発行)5面介護リフォーム大手のパナソニック エイジフリー(大阪府門真市)は1月23日、福祉と介護の知識を併せ持つ建築士がリフォームのプランニング力などを競う「2023年度P1グランプリ全国大会」を開催。近畿リフ...
-
TOTO、長崎ショールーム移転 フロア面積を拡張
1589号(2024/02/19発行)6面TOTO(福岡県北九州市)は2月3日に長崎ショールームを諫早市久山町に移転オープンした。新ショールームはフロア面積を従来よりも拡張した。 ショールームはシステムキッチン「ザ・クラッソ」を自然光あふれる...
-
2月22日は「猫の日」ウィルの猫と暮らすリノベ
1589号(2024/02/19発行)6面不動産仲介とリノベーション事業を手がけるウィル(兵庫県宝塚市)では、最近ペットリフォームの案件が増えている。2月22日は猫の鳴き声「ニャンニャン」との語呂合わせで「猫の日」と呼ばれている。同社は猫と暮...
-
シンコール、マグネットがつく壁紙下地材
1611号(2024/08/05発行)38面マグマジック 壁紙の上からマグネットが使える下地材。石膏ボードなどの下地と壁紙の間に挟んで施工すると、壁紙に直接マグネットアイテムをつけることができる。写真やカレンダーを飾ったり、壁面収納に活用し...