- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
福井コンピュータドットコム、国内最大級の3Dカタログサイト公開
1240号 (2016/11/08発行) 17面福井コンピュータドットコム 野坂寅輝社長 福井コンピュータホールディングスのグループ会社である福井コンピュータドットコム(福井県坂井市)は、建材や住宅設備機器の3Dデータをシミュレーションできるカタ...
-
たまエンパワー、太陽光推進のカギは「学び」の提供
1239号 (2016/11/01発行) 16面太陽光発電システムを生活者と一緒に組み立てるー。こんなサービスを始めたのが太陽光発電システムの販売を手掛けるたまエンパワー(東京都多摩市)。プロが施工して当たり前の太陽光発電をユーザーとともにつくる...
-
ヤマダ・エスバイエルホーム、出産時の退職ゼロを達成
1239号 (2016/11/01発行) 15面女性が働きやすい職場にしたい―――。ヤマダ電機グループの住宅会社、ヤマダ・エスバイエルホーム(群馬県高崎市)は、2006年10月に「女性活躍推進チーム」を発足。女性ならではの目線での職場環境改善を行...
-
マテックス、マンション開口部のリフォーム推進
1239号 (2016/11/01発行) 18面マテックス 松本浩志社長 窓商社のマテックス(東京都豊島区)は、マンション改修の開口部リフォームを推進している。大規模修繕工事に伴って窓や玄関を改修する案件などが増えていることから、同社では取引先の...
-
YKK AP、省エネ住宅整備補助事業へ参画
1239号 (2016/11/01発行) 5面YKK AP(東京都千代田区)は、国土交通省が進める住宅市場整備推進等事業の「省エネ住宅・建築物の整備に向けた体制整備」の補助事業に対して、昨年度に引き続き今年度も採択事業者として参画している。 昨...
-
大阪府が大工を育成、「大工匠塾」11月開始
1239号 (2016/11/01発行) 2面大阪府が大工の育成に乗り出す。11月14日に「大阪大工匠塾」を開始。座学や実習の講座で、若年大工の技術的、知識的な支援を行う。 同塾は、大阪府内の工務店で働く大工歴2年以内の新規職人が対象。来年2...
-
建設職人甲子園、「建設職人から日本を元気に」
1238号 (2016/10/25発行) 16面建設職人甲子園 小山宗一郎代表理事 プレゼン等を通じ、職人たちの地位向上を推進する建設職人甲子園。1月に行う決勝大会は2回目にして早くも3倍以上の規模を予定する。一大ムーブメントになりつつあるこの甲...
-
FC加入でスピードアップ!成長スピードをあげよう
1238号 (2016/10/25発行) 4面ビジネスモデル創造 第10回「今の時代、アライアンスで成長スピードをあげよう」 「企業は、社長の器以上に大きくならない」という言葉がある。では、企業は一定規模に成長した段階で今後の成長を臨むには、社...
-
有力事業者4社が「リノベの未来」を議論《リノベーションEXPO》
1238号 (2016/10/25発行) 9面9月23日、リノベーション住宅推進協議会によるイベント「リノベーションEXPO」首都圏会場にて、事業者向けパネルディスカッションが行われた。パネラーは、インテリックス(東京都渋谷区)の山本卓也社長、...
-
内外、場所を取らない脚のない収納椅子
1237号 (2016/10/18発行) 5面内外(大阪府大阪市)が販売する「OLISU」は、壁面に収まる収納椅子だ。特長は脚がなく、省スペースで、必要な時だけ座面を出して使用する。脚がないことで高さを選ばず、用途や使う人に応じた位置に設置でき...