- トップ
- > 「スマホ」を含む記事
「スマホ」を含む記事の検索結果:
-
現場調査、成功3つのポイント公開!事前準備が家の調査を成功に導く
1482号(2021/11/22発行)12~15面リフォーム経営の鉄則 「現場調査」編 現場調査はどのようにすればミスなくなるのか。またどうすれば施主の満足度が上がるのかを、内装と外装別でまとめた。【まとめ/編集部・高田遥介】 ポイント① 詳...
-
中村工務店、わずか7カ月で地域NO.1のGoogle口コミ数に
WEB限定記事長崎県で地域NO.1のリフォーム実績を誇る中村工務店(長崎県長崎市)。バス広告、テレビCMといった従来の宣伝手法にWEBをうまく掛け合わせ、集客効果を高めている。「ホームページがあればいいという時代...
-
ミライスタイル、建築業界向けWEB活用セミナーを開催
WEB限定記事ミライスタイル( 茨城県つくばみらい市)は、「コロナ禍の2020年・2021年WEB集客の傾向とこれから」と題した建築業界向けWEB活用セミナーをオンラインで開催する。 今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和等による需要変化とコロ...
-
リフォーム業界で新卒採用を成功させるには?応募、面接、内定フォロー、3つのポイントを徹底解説!
1479号(2021/11/01発行)2~5面リフォーム経営の鉄則 「人材採用」編 「新卒採用を本格化したいが、何から始めたらいいかわからない」「人材紹介会社や求人サイトに登録するなど、お金はかけられない」、そんな経営者でも取り組みやすい、多く...
-
トマト、「雑談」から競合会社のヒアリングを
1476号(2021/10/11発行)11面自己開示で信用築く トマト(北海道苫小牧市)でリフォーム営業を担当する津嶋章一常務取締役営業部長は、ヒアリングの際に雑談や自己開示を重視して信用獲得に注力する。信用が獲得できれば競合がいるかいないかと...
-
「リフォーム産業フェア2021」開催リポート 178社が出展、施工管理アプリなど最新サービスが多数出品
1475号(2021/10/04発行)6,7面9月15日、16日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2021」がパシフィコ横浜で開催された。23回目を迎えた今年は178社が出展。295小間の展示があった。リフォーム会...
-
タカショー、XR体験アプリで庭を具現化
1475号(2021/10/04発行)10面施工後のイメージわかりやすく ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)が、デジタルトランスフォーメーションの取り組みをKDDIと推進、第一弾として業界初の多様な新しい現実「XR」体...
-
レッドフォックス、スマホ完結の業務支援アプリ
1474号(2021/09/27発行)41面報告書や顧客データを一括管理 レッドフォックス(東京都千代田区)では、ノンデスクワーカー向けにスマホで完結する業務支援アプリ「cyzen」を提供している。記録報告共有、顧客データ管理、メンバーの状況を...
-
UNIIDEO、「住宅企業のWEB集客の考え方セミナー」オンラインで開催
WEB限定記事300社以上の工務店、不動産企業のマーケティングをサポートしてきたUNIIDEO(東京都目黒区)は、「住宅企業のWEB集客の考え方セミナー」をオンラインで開催する。 住宅購入者層のメイン層になる20~30代でのスマホ普及率は9割を超え、す...
-
パナソニック、「わたし流」の入浴設定が可能に
1474号(2021/09/27発行)46面エコキュート専用アプリ 「スマホでおふろ」 エコキュート専用スマートフォンアプリ「スマホでおふろ」が10月よりアップデート。 従来機能「温浴セレクト」「リズムeシャワープラス」に、一人ひとりの好み...