- トップ
- > 「回収」を含む記事
「回収」を含む記事の検索結果:
-
【トレンドキーワード・借り上げ再生 (2)】三菱地所レジデンス、築古物件を人気物件に再生 リノベ費用は賃料から回収
1395号 (2020/02/03発行) 11面トレンドキーワード・借り上げ再生 (2) 古くて入居者が付かない物件を一度借り上げて、リノベーション後に貸し出すというビジネスが広がっている。空き賃貸から、稼働率が落ちたビルまでさまざま。今回は2社...
-
【トレンドキーワード・借り上げ再生 (1)】ルーヴィス、空室賃貸を50物件再生 入居率を大幅改善
1395号 (2020/02/03発行) 10面トレンドキーワード・借り上げ再生 (1) 古くて入居者が付かない物件を一度借り上げて、リノベーション後に貸し出すというビジネスが広がっている。空き賃貸から、稼働率が落ちたビルまでさまざま。今回は2社...
-
キャピタルウッズ、仮設レンタルから断熱施工まで
1394号 (2020/01/27発行) 17面「浮気させない」戦略で売上高15億円 仮設資材レンタルから、産業廃棄物処理、住設機器の卸売りまで行う企業がある。それが、キャピタルウッズ(群馬県高崎市)だ。「県内の仮設資材のシェアは、新築で3割を占...
-
【サンワカンパニー社長インタビュー】満足度向上で超えた100億の壁
1394号 (2020/01/27発行) 19面サンワカンパニー 山根太郎 社長 楽しく美しいくらしを追求 住宅設備・建材をECサイトで販売しているサンワカンパニー(大阪府大阪市)は、2019年9月期の売上高が100億円を突破した。昨年は創業40...
-
サトーカンパニー、パレットでリノベ 収納部分で活躍
1390号 (2019/12/23発行) 18面製紙メーカー向けにパレットの製造や補修、廃品回収をするサトーカンパニー(東京都中野区)では、2年ほど前から木製パレットをリノベーション時に納品している。累計10件ほどだが、「一般消費者からのニーズも...
-
【ハプティック社長インタビュー】年600の空室賃貸、次々「無垢」化
1389号 (2019/12/16発行) 7面ハプティック 伊藤和澄 社長 賃料も入居率も改善で、売上高15.5億円 国内の空き家数は約850万戸とされるが、実はその内約半数が賃貸住宅。築年数が古くなり、入居率が下がってきた物件が増えてきており...
-
イシザキ、狙うはリフォーム「副業」組
1388号 (2019/12/09発行) 9面改修専門商社、年商50億円超え 建材・設備販売を事業軸に年商50億円を売り上げるイシザキ(東京都大田区)。リフォームに特化した商社という独自の立ち位置で他社との差別化を図る。また、ターゲットも「リフ...
-
レーベンゼストック、賃貸中マンションを再販分譲
1386号 (2019/11/25発行) 21面来期400戸の販売へ 大手マンションデベロッパーのタカラレーベン(東京都千代田区)が、中古マンションの買取再販ビジネスを本格化させている。昨年、2月には中心的な役割を果たすレーベンゼストック(同)を...
-
トミオ、イベントの来場管理にQRコード活用
1381号 (2019/10/21発行) 7面外部への無料提供も 2日間で5000人が来場するイベントを毎年開催しているトミオ(千葉県千葉市)は、イベント来場者の独自の管理システム「VISIMANE(ビジマネ)」を活用している。 アンケートフォ...
-
アイピア、クラウド業務管理が人気
1381号 (2019/10/21発行) 4面粗利管理しやすく アイピア(兵庫県神戸市)が開発・販売するクラウド業務管理システム「アイピア」を利用するリフォーム事業者が増えている。2年ほど前に開始し、利用者は約50社。8~9割がリフォームなどの...