- トップ
- > 「空室」を含む記事
「空室」を含む記事の検索結果:
-
イタンジ、クラウドチンタイとイグルーホームを連携
1299号 (2018/02/06発行) 10面空き室確認から内見・申込受付までを自動化 イタンジ(東京都港区)は、スター・マイカ(東京都港区)と協業で、不動産の空室確認から内見・申込受付までを自動化するシステム 「Cloud ChintAI(ク...
-
ハウスドゥ、賃貸仲介の新形態FC 「レントドゥ!」立ち上げ
1299号 (2018/02/06発行) 2面不動産売買仲介FCを全国展開するハウスドゥ(東京都中央区)が賃貸不動産仲介の新FC「レントドゥ!」を立ち上げ、初の説明会を開催した。1月23日に東京本社で開催された説明会には40人以上の参加者を集め...
-
三井不動産、シェアオフィス改修拡大
1299号 (2018/02/06発行) 2面・三井不動産が展開するシェアオフィスが拡大を見せている・利用時間の企業による把握と、利用者の情報セキュリティを担保・働き方改革に対する追い風もあり、契約社数増加へ 駅近ビルワンフロアをリフォーム...
-
楽天LIFULL STAY、レオパレス21と民泊リフォーム開始
1298号 (2018/01/30発行) 2面「特区」向けに改装、サポートを提供 楽天LIFULL STAY(東京都千代田区・太田宗克社長)はレオパレス21( 東京都中野区)と民泊リフォームを推進していく。 楽天LIFULL STAYのサービ...
-
リフォームで沿線の遊休不動産を活性化 ~鉄道会社ストック戦略《前編》~
1297号 (2018/01/23発行) 12面、13面・鉄道会社による空き物件等を活用したストック事業が成長中・小田急、阪急阪神などで空き家リフォームを様々な事業で再利用・沿線人口減少が進む中、新たな住民を呼び込む鍵として期待する ~鉄道会社ストッ...
-
三井不動産、「老朽」賃貸を「リファイニング」で再生
1297号 (2018/01/23発行) 16面・三井不動産が提案する老朽賃貸リファイニングの依頼が増加している・再生専用メニューにより、新築同様の眺望と耐用年数を回復・建て替え費用・工期削減を武器に資産活用として今後も提案 新築同等の性能に...
-
「リノベオブザイヤー2017」受賞作品が決定
1297号 (2018/01/23発行) 11面グランプリはアートアンドクラフト リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)は、12月14日に「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2017」の授賞式を東京大学本郷キャンパス内で開催した。今回は、15...
-
エイブル、「プリント壁紙」で勝負
1297号 (2018/01/23発行) 24面・任意の写真を賃貸物件の壁紙にできる印刷施行サービスが好調・物件に付加価値を与えることにより、家賃を上げても入居数増加・空室化が進む中、いかにして「他にはない部屋」が実現できるかが鍵 好みの写真...
-
賃貸リフォームのニッソウが上場
1296号 (2018/01/16発行) 1面・原状回復業のニッソウが上場予定・首都圏を中心に16億9000万円を売り上げる・中小の仲介業者を中心に、業務連携を拡大してきた 年8000件の工事で年商16億円 賃貸のリフォームや原状回復を行...
-
「第34回住まいのリフォームコンクール」受賞者に聞く
リフォームセールスマガジン 2018年1月号