- トップ
- > 「自治体」を含む記事
「自治体」を含む記事の検索結果:
-
防災商品製造の安信、テーブル型耐震シェルターが好評
1308号 (2018/04/10発行) 19面都内では購入時に補助金も 安信(兵庫県神戸市)のテーブル型耐震小型シェルター「構( かまえ)」への問い合わせが増えている。 強固な構造を持つ防災テーブル 「構」は、リビングに置ける防災テーブル。天...
-
トランク、リフォーム時の荷物預かりに新サービス
1305号 (2018/03/20発行) 7面・trunkが、クラウド上で荷物を預かるサービスを開始・預けた荷物をアプリ上で確認、不要となれば売却も可能・7億円の資金調達など大手企業も注目、更に連携を進める クラウド貸倉庫「トランク」 リ...
-
「2017年度省エネ大賞」決定
1304号 (2018/03/13発行) 16面真空ガラスやLED電球など 2017年度省エネ大賞が決定した。住宅建築関係の受賞では、日本板硝子(東京都港区)の超高断熱真空ガラス「スーパースペーシア」が断熱性を約54%向上させた功績で、製品・ビジ...
-
2016年末、流行語大賞にもノミネートされ話題となった「民泊」。2018年6月から民泊のルールを定める民泊新法がいよいよ施行されることもあり、注目が集まっている。所有物件を貸し出したり新たに民泊ビ...
-
日本橋くるみ行政書士事務所、水まわり4点が民泊改修に必須
1303号 (2018/03/06発行) 8面・合法的な民泊運営のための、リフォームのコツを解説・民泊新法に基づいた届け出と、旅館業法型の許可に分かれる・自治体独特の条例にも注視する必要性を指摘 日本橋くるみ行政書士事務所 石井くるみ 代表...
-
ミサワホーム、コンパクトシティ開発を推進
1300号 (2018/02/13発行) 10面・ミサワホームが複合施設やコンパクトシティ型建築に尽力・高齢者ニーズを満たす施設をつくりミュニティを支える拠点に・従来の新築戸建てに依存していた事業構成からの脱却を図る 住まい、医院、介護を一つ...
-
フジワラ産業、災害用シェルター開発・販売
1298号 (2018/01/30発行) 20面屋内用3種、半地下設置型など フジワラ産業(大阪府大阪市)は、屋内用や大規模災害用のシェルターを各種開発、発売した。 屋内用シェルターの3タイプ。左からベッド枠タイプ、デスクシェルタータイプ、テーブ...
-
マンション計画修繕施工協会、大規模修繕ビジネスの適正化に向けて ~ご意見番に聞く《後編》~
1297号 (2018/01/23発行) 10面・マンション修繕の適正化に対する提案を、業界会長に聞いた・業者を格付けする制度やコーディネーター導入の必要性を説いた・設計コンサルタント団体の設立、全国組織化を皮切りに、改革へ マンション計画修...
-
青山財産ネットワークス、「空家・空地管理センター」と提携
1296号 (2018/01/16発行) 2面コンサル事業開始 財産コンサルティング、事業承継コンサルティング等を行う青山財産ネットワークス(東京都港区)は、空き家・空き地の管理サービスとコンサルティングを展開する空家・空地管理センター(埼玉県...
-
Looop、2019年問題で蓄電池需要が拡大
1293号 (2017/12/19発行) 17面AI機能搭載で100万円以下を実現 高単価で太陽光発電の電力を売電できる制度(FIT制度)が2019年から順次、終了時期を迎える。新制度により、売電の継続が検討されているが、その価格は大きく下がる可...