- トップ
- > 「講師」を含む記事
「講師」を含む記事の検索結果:
-
町田ひろ子アカデミー、庭師のしごとオンライン講座開講 9月22日より全4回で開催
WEB限定記事(2022/08/09更新)町田ひろ子アカデミーのオンラインスクール「mica e-academy」は9月22日より、「庭師のしごと~草とコケときがあればよい~」を開講する。同講座では、草木や土壌などの知識から庭園のデザインセン...
-
【連載・プロの建築写真家が教えるリフォーム施工写真の撮り方】「施工事例を上手に撮る方法」ワンポイントアドバイス
WEB限定記事(2022/06/29更新)建築写真の基礎を学ぼう第2回 水平・垂直を意識して撮る 建築写真撮影で一番大事な基本は、水平と垂直を正確に撮ることです。ロフトから俯瞰して見下ろしたり、下から見上げた写真以外は、縦と横の線を正確に真...
-
町田ひろ子アカデミー、マンションリフォームM試験対策
WEB限定記事(2022/06/22更新)8月21日から全5回で開講 町田ひろこアカデミー東京校は「マンションリフォームマネジャー試験対策講座」を8月21日に開講する。同講座は来校型で全5回。試験に精通した講師が徹底分析し、過去問を活用した...
-
町田ひろ子アカデミー、店舗ファサード講座を開講
WEB限定記事(2022/06/21更新)「SketchUp」を使って学ぶ 町田ひろこアカデミー東京校は「SketchUpで挑戦!店舗のファサード計画」を7月21日に開講する。建築・建設やインテリア業界で使用される3Dモデリングソフト「Sk...
-
【連載 強い組織づくり。今こそ新卒採用を始めよう】 求める人物像が入社したくなる組織
WEB限定記事(2022/06/20更新)こんにちは!株式会社Cheer 代表取締役の平塚でございます。弊社は中小・ベンチャー企業に特化した就活サイト『CheerCareer(チアキャリア)』を運営している会社ということで、前回、【採用とは...
-
【リフォーム産業フェア2022】日本最大のプロ向けリフォーム展示会を7月26日(火)27日(水)に開催!
WEB限定記事(2022/05/23更新)300社の展示ブースと130講座のセミナーを実施マーケットの最先端の情報が集まる2日間 リフォーム産業新聞社は、全国から1万人以上の住宅業界関係者が来場する日本最大級のリフォーム展示会「リフォーム産...
-
15分の朝礼は「良知経営フィロソフィ」!住環境ジャパンの相次ぐアイデア発表の裏には、共同の考えの浸透があった?
1507号(2022/06/06発行)5面リフォーム会社の朝礼特集 人気ビルダーの朝礼に記者潜入、「ありがとうございます!」計23回、全67社員が一致団結するSAKAI 15分の朝礼は「良知経営フィロソフィ」!住環境ジャパンの相次ぐアイ...
-
【連載・プロの建築写真家が教えるリフォーム施工写真の撮り方】撮る前の準備
WEB限定記事(2022/05/26更新)スマートフォン(スマホ)で撮る建築写真のコツ ≪プロローグ≫ 「身近に持っているスマホで竣工写真を綺麗に撮りたい」―――でもなんか上手に撮れない、やっぱりスマホではダメなのかと諦めていませんか? 3...
-
【連載 リフォーム業界のnext当たり前】「現地調査、見積もりのnext当たり前」
WEB限定記事(2022/05/24更新)株式会社リアルターソリューションズ、代表の内山です。第2回目のコラムをお届けします。第1回で【当然意識の改革】についてお話しました。まだ読まれていない方は是非第1回からお読みください。今回お話する事...
-
「新築偏重時代に終止符を」 リフォームでCO2排出最大7割減...三井、住友、東大、リノベるが立証
1505号(2022/05/23発行)1~3面「リフォームこそ最も環境に優しいビジネスだ」と、声高に訴える事業者が出てきている。建替新築に対し、既存住宅を残す方が省エネであることは明白なはずが、エビデンスが示されることなく、いたずらにスクラップ...