このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・プロの建築写真家が教えるリフォ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・プロの建築写真家が教えるリフォーム施工写真...

【連載・プロの建築写真家が教えるリフォーム施工写真の撮り方】「施工事例を上手に撮る方法」ワンポイントアドバイス

株式会社家撮り部 建築写真家 村山 勉
このエントリーをはてなブックマークに追加

連載・プロの建築写真家が教えるリフォーム施工写真の撮り方

建築写真の基礎を学ぼう
第2回 水平・垂直を意識して撮る

建築写真撮影で一番大事な基本は、水平と垂直を正確に撮ることです。ロフトから俯瞰して見下ろしたり、下から見上げた写真以外は、縦と横の線を正確に真っ直ぐに撮ることを意識しましょう。

「施工事例を上手に撮る方法」ワンポイントアドバイス

正面から撮る場合は水平と垂直、斜めから撮る場合は垂直の線を真っ直ぐに撮ります。水平と垂直を両方綺麗に撮るコツは、水平を合わせたあと垂直の線は片側ずつ両端を見て撮ることです。片側だけ真っ直ぐでも反対の垂直の線は曲がっていることがあります。斜めから撮る場合は垂直の線だけ合わせて真っ直ぐに撮ります。最初は障子などがある和室で水平と垂直の線にグリッド線を合わせ練習してみてください。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる