- トップ
- > 「」」を含む記事
「」」を含む記事の検索結果:
-
オールハウス、大型の中古改修に注力
1232号 (2016/09/13発行) 2面ビルダーのオールハウス(広島県安芸郡)は、中古住宅の仲介に伴う大型リフォームの受注に力を入れている。 メーンターゲットは30代前後の一次取得層。物件とリフォーム費用の合計額は2300万円以下を想定...
-
木住協リフォーム診断員1023人に
1232号 (2016/09/13発行) 2面日本木造住宅産業協会(東京都港区)が進める「木住協リフォーム診断員」の数が増加している。8月31日の時点で1023人。今年の3月末時点では563人だった。 木住協リフォーム診断員とは、「木住協リフ...
-
新人が見落としがちな現場調査のアノ部分...とは?
1214号 (2016/04/26発行)住宅リフォーム即戦力化マニュアル[4]現場調査の方法 採寸箇所と気をつけたいポイントが一目瞭然。この1冊をマスターすれば、現場調査が楽しくなります! 「住宅リフォーム即戦力化マニュアルシリーズ」は、...
-
国交省、中古住宅のエコ改修に65万円補助
1231号 (2016/09/06発行) 1面国は若年層の中古住宅取得の支援に乗り出す。政府は8月24日、2016年度第2次補正予算を閣議決定した。国土交通省関係では40歳未満の若者が中古住宅を購入した場合、最大で65万円補助する計画などが盛り...
-
パナソニック、「家電込み」の空き家再生開始
1231号 (2016/09/06発行) 1面パナソニックコンシューマーマーケティング(大阪府大阪市)は空き家の再生事業に乗り出した。特徴は家電商品までトータルでコーディネートする改装。 美容家電が15種あるビーラウンジ(イメージ) 8月末に...
-
日本木造住宅産業協会、会員の増改築件数は1 2%減
1231号 (2016/09/06発行) 1面日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、2015年度の「住宅着工アンケート調査」をまとめた。対象会員は397社。 増改築件数は12%減の8901件。消費増税前の駆け込みがあった2013年度は1万65...
-
さくら建設、「モノではなくスタイルを売る」 家具まで提案する全面改装で5億円
1231号 (2016/09/06発行) 19面年間5億円をリフォームで売り上げるさくら建設(広島県福山市)。かつては、「トンカチ」という社名で設備交換などの小規模工事を中心に事業を展開していた。しかし、15年ほど前に、社名を「さくら建設」に変更...
-
SOUSEI×マネーフォワード、ユーザーが住宅の管理ができるアプリ登場
1231号 (2016/09/06発行) 17面一般消費者が自分で、手軽に自宅の履歴を閲覧・管理できる時代が来るかも知れない。これ仕掛けるのは、奈良県で新築を中心に10億5000万円を売り上げるSOUSEI(奈良県香芝市)。同社はこのほど、スマー...
-
エルゴッド、ブランド服職人が活躍 服装もサービスの1つに
1231号 (2016/09/06発行) 12面オシャレな作業着を着る職人が増えつつある。一般消費者に直接壁紙施工サービスを提供する、エルゴッド(東京都港区)の平野雅之社長は「服装もお客様の満足度を高めるサービスの1つ」と話す。 靴だけで1...
-
小スペースで多機能の働きをする「門柱」
1231号 (2016/09/06発行) 18面家の内外の区別に、門構えでなく機能門柱をつける住宅が増えている。限られた敷地にも比較的低価格で設置でき、自由なデザインが楽しめるのが特徴だ。 幅150mmのコンパクトな門柱には上部に照明も組み込まれ...







