- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
住宅業界インフルエンサートークセッション ~デジタル活用術のニュースタンダードとは~ オンライン(Zoom) 開催
WEB限定記事ダンドリワーク(滋賀県草津市)は、住宅工務店向け特別プログラムを10月1日に開催する。デジタル戦略のトレンドや接客の変化、失敗しない採用と教育など、ニュースタンダードをインフルエンサーはどう見ているのかを本音ベースで解説する。 登壇者は、...
-
【クローズアップ建材・庭の空間活用】庭の有効活用で暮らし快適
1473号(2021/09/20発行)20面庭付きの家は憧れがあるが、いざ庭付き戸建てに住むとほったらかしにしてしまうことが多い。そこで、今回は庭をもうひとつの生活空間として活用する方法を紹介する。 ~クローズアップ建材・庭の空間活用~ 戸建て...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2021・大手企業に聞く】ニッカホーム「年商395億円でもまだ認知度低い」テレビCMに1億円
1474号(2021/09/27発行)4面総合リフォーム店トップのニッカホーム(愛知県名古屋市)は前年対比103%となる、リフォーム売上高395億円を記録した。「ブランディング、メディアミックスを通して、集客、認知度を上げたい」と西田裕久社長...
-
《連載・経営Before⇒After》「中小企業デジタル化応援隊」を活用してDXの一歩を踏み出そう
1473号(2021/09/20発行)13面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.8 デジタル化補助制度、間もなく締め切り! 本コラムも連載8回目となりました。今回は中小リフォーム事業者様必見のデジタル化補助制度について解説しま...
-
TOTO、「あんしんリモデル」取り組み強化
1473号(2021/09/20発行)7面TOTOあんしんリモデルは、2018年に「リモデルあんしん宣言」をし、今年で4年目となる取り組みだ。初めてリフォームをする人にも安心してもらえるように情報提供を行い、見えない・わからないといった不安の...
-
多賀工務店、職人の力を最大限生かした営業術
1473号(2021/09/20発行)17面リフォーム仲介サイトの口コミで「自社職人が決め手になった」と書かれることも多い多賀工務店。社員の半数近くが職人で、その技術力はもちろんのこと、現場でのコミュニケーション能力が高いのが特徴だ。紹介・リピ...
-
サンゲツ、プロ向けリフォーム情報を発信
1443号(2021/02/01発行)3面サンゲツ(愛知県名古屋市)は、昨年12月に開設したプロユーザー向けの情報発信サイト「サンゲツスペースクリエーションパーク」内にリフォームコンテンツを追加した。 プロユーザー向けの情報発信サイト「サ...
-
groove agent×インテリックス空間設計、今本当に若者に響くリノベデザインとは?「可変性」「非日常感」をプランに取り入れよう
1473号(2021/09/20発行)4,5面近年、リノベーションを依頼する若年層が増加している。住宅の一次取得の段階で、中古を買ってリフォームをする選択肢も広がっているためだ。30~40代に提案するプランにおいて重視するポイントやトレンドを、...
-
リフォーム見積もりは徹底的に細かく、日本いぶし瓦は屋根材一枚から積算
1473号(2021/09/20発行)16面屋根リフォームを手掛け、リフォーム売上高1億3000万円の日本いぶし瓦(岐阜県岐阜市)は、細かく算出された見積もりを活用して他社との差別化を図っている。 屋根材1枚から見積もり、施主も納得諸経費でなく...
-
リフォーム成約率80%を達成するヒライのリアルな見積もり書を大公開
1473号(2021/09/20発行)15面水回りの設備交換をメインとしているヒライ(福井県小浜市)は、見積もり提出後の成約率が80〜90%を記録している。高い成約率を維持するため、即日提出と工程についての詳しいプレゼンを徹底している。 見積も...