- トップ
- > 「社長」を含む記事
「社長」を含む記事の検索結果:
-
屋根の「困った」にサイトで対応 ブログでわかりやすく事例紹介
WEB限定記事(2023/02/20更新)i creation(岡山県笠岡市)が展開する雨漏り修理と屋根リフォーム専門店の「屋根工事のイマガワ」が好調だ。昨年度の受注実績は前年度比で倍以上の数字を計上。ユーザー目線の分かりやすいホームページ...
-
多拠点生活、移住のきっかけに 地方で空き家購入する利用者も
1541号(2023/02/20発行)15面多拠点生活を体験できる住まいのサブスクリプションサービス「ADDress(アドレス)」が人気だ。2019年4月時点で11カ所だった同サービスの拠点は、2023年2月時点で47都道府県260カ所以上に増...
-
現調は2度実施、アフターによるトイレリフォームを1日で完工するための取り組みとは
1541号(2023/02/20発行)10面今回の実態調査は、トイレの施工管理・引き渡しについて。各社どのように施主、職人と連携しながら、引き渡しまで進めているのか。2社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界実態調査プレゼン トイレ 施...
-
高梨建設、シニアの一人暮らしを想定したモデルハウスオープン
1541号(2023/02/20発行)13面大型改修と新築事業を展開し年商1億5000万円超の高梨建設(山形県西村山郡)は、新モデルハウスをオープンした。狙いは、高齢者層へリノベーション提案を強化すること。自社で所有していた築48年のアパートに...
-
5万円のインフレ手当を従業員290人に支給 広島建設
1541号(2023/02/20発行)1面注文住宅や増改築リフォームの設計・施工・販売を手がける広島建設(千葉県柏市・年商247億円)が、全社員に一律5万円のインフレ手当を支給する。同社の従業員は全部で290人。正社員だけでなく、13人いる契...
-
マイホムビルダーアワード、最優秀賞は西野建設 顧客とチャットで家づくり
1541号(2023/02/20発行)7面家づくりアプリ「マイホム」の開発・運営を手がけるマイホム(東京都港区)は1月18日、「マイホムビルダーアワード2022-2023」の表彰式を行った。最優秀賞に選ばれたのは西野建設(徳島県阿南市)。ア...
-
グラス・サラ、雨漏り修理に奮闘 依頼は全国から
1540号(2023/02/13発行)5面グラス・サラ(大阪府東大阪市)は雨漏り修理を手がけ、社長1人で年間5000万円ほどを売り上げている。平均単価は350万円ほど。雨漏り事業を始めて約10年、大阪府内がメインの商圏だが、評判を聞いて全国か...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】建築業界で働く人の離脱をなくすには
1540号(2023/02/13発行)4面人材派遣の株式会社GREEN RIBBONをはじめとする総合人材業を展開するGREEN RIBBONグループの新ブランドで、建築関連の職種に特化したサービスを展開する「SONOSAKIE」。採用が難し...
-
ダスノン、リフォームブランド「リモデール」を開発
1540号(2023/02/13発行)5面関西でハウスクリーニングやリフォームを手かけるダスノン(大阪府大阪市)は、初の自社ブランド「リモデール」を立ち上げた。 同社はマンション管理会社や不動産オーナーからのリフォームと、一般消費者からのリフ...
-
プラスト、窓リフォームの相談窓口を開設
1540号(2023/02/13発行)4面内窓販売事業を手がけるプラスト(北海道札幌市)は、窓のリフォームの総合窓口「KITAMADO(キタマド)」を開設した。 このサービスでは窓周りに悩みを持つ人からの相談を受ける。対応するのは、結露、防音...