このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・深堀り!プロフェッショナル】建...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・深堀り!プロフェッショナル】建築業界で働く...

【連載・深堀り!プロフェッショナル】建築業界で働く人の離脱をなくすには

ラン・リグ 渡邉昇一 社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

人材派遣の株式会社GREEN RIBBONをはじめとする総合人材業を展開するGREEN RIBBONグループの新ブランドで、建築関連の職種に特化したサービスを展開する「SONOSAKIE」。採用が難しいといわれるこの業界の課題や解決策について、同社代表の佐藤由則氏にお話を伺いました。

ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第28回

SONOSAKIE 代表 佐藤由則氏SONOSAKIE
代表
佐藤由則氏

佐藤氏:「もともとは不動産管理会社のリクエストで退去立会の代行を依頼されたのがきっかけでした。そこでクロスをはじめ知識がないとできないわけですよね。そこから勉強をしていくうちに清掃、クリーニング、鍵交換、エアコン設備...と広がっていき、全部自分たちでやってみようよとなって現在の形に行き着きました」

単純に経験者を募集して派遣するという形式ではないということですか?

「そうですね、基本的に社内で育ててという方法をとっています。いま活躍してくれているメンバーは 20代前半で、いわゆる新卒のような子たちが多いです。一般的にはこの業界に就職してくるイメージがないような人材が多い気がしています。余談ですが、3年間で10名を採用して現時点で離職者は0名です」

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる