- トップ
- > 「リフォ ーム」を含む記事
「リフォ ーム」を含む記事の検索結果:
-
グリーンランド、築26年マンション全面改装見学会
1585号(2024/01/22発行)6面リフォーム会社グリーンランド(千葉県千葉市)が展開する家CoCo八千代(千葉県八千代市)は昨年12月、印西市で住まいのリフォーム見学会を開催した。築26年マンションを風通し、採光、家事動線も工夫して全...
-
能登地震被災の工務店社長「制振性能向上の義務化を」
1586号(2024/01/29発行)1面新潟県上越市にある工務店エスイーエーの加藤善一社長は、先の能登半島地震の被災経験を踏まえ、住宅業界に対して3つの提言を行った。ひとつ目は、住宅の制振性能の向上を義務化すること。次にスマートハウス化を推...
-
リビングイワイ、売上を社員に還元する仕組み
1585号(2024/01/22発行)4面水回りリフォームやガス機器販売を手掛けるリビングイワイ(奈良県奈良市)は、売り上げを社員に還元する仕組みづくりに注力している。 売り上げの還元は給与で行う。個人の売り上げの約1割が年収額となるよう、ボ...
-
能登半島地震、主要メーカー4社 工場に被害 納期遅延の可能性も
1585号(2024/01/22発行)3面1月1日に発生した能登半島地震の影響で、各メーカーの工場への被害が出ている。 富山県小矢部市にあるLIXIL(東京都品川区)小矢部工場では建物被害を確認。一部復旧に時間のかかるラインがあり、一部の商品...
-
シニアハウスプラン、完工後アンケート回収強化 クレーム削減に効果
1585号(2024/01/22発行)3面介護リフォームなどを手掛けるシニアハウスプラン(兵庫県小野市・年商4億5000万円)はリフォーム工事後に顧客へ渡すアンケートの回収に力を入れている。これまで約1500件の声が集まった。 同社では完工後...
-
フレッシュハウス、下請け業者の会費を不適切に運用
1585号(2024/01/22発行)5面大手リフォーム会社のフレッシュハウス(神奈川県横浜市・リフォーム売上高77億8000万円)は、下請け業者などで構成する「フレッシュハウス安全協力会」の会費を、不適切に運用していたと発表した。同社では会...
-
リフレクト、ショールームで家の構造を説明 遮熱塗料の違いも体感
1585号(2024/01/22発行)12面Vol. 35塗装事業を手掛けるリフレクト(千葉県船橋市)は、ショールームを活用して売り上げを伸ばしている。店舗内に遮熱塗料や防水について理解しやすいさまざまな模型を展示し、営業活動に役立てている。 ...
-
2/8口下手営業マンや感度の高い女性営業の方のおススメ「リフォーム提案スケッチスキル講座」【初のオンライン無料開催】
WEB限定記事(2024/01/22更新)リフォーム産業新聞社では2月8日(木)16時~「施主との会話が弾まない」「クロージングがうまくいかない」などとお悩みの営業の方に最適な「リフォーム提案スケッチスキル講座」をオンライン無料開催する。...
-
【性能向上リフォーム】サンプロ、築47年の無断熱物件に全館空調システムを導入
1585号(2024/01/22発行)20面長野県でリフォーム売上高24億6000万円を売り上げるサンプロ(塩尻市)は、性能向上改修に力を入れている。昨年9月、上田市内にモデルハウス「紬」をオープン。改装費用は約2000万円。ドイツ製の高断熱素...
-
住友林業ホームテック、AIで断熱工事提案
1585号(2024/01/22発行)4面住友林業ホームテック(東京都千代田区)は東京大学・松尾研究室発のAIスタートアップ企業である燈(同文京区)の協力を経て、AI技術を含むアルゴリズム開発とシステム開発を実施。AIを活用した断熱改修工事の...