有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「設備」を含む記事の検索結果(193ページ目)

「設備」を含む記事の検索結果:

  • 狭小地でのスペース活用  三協立山(富山県高岡市)は、「防火サッシF型」(アルミ複層タイプ)の新製品「勝手口片引き戸」を発売した。 スペースを有効活用できるスライド式  同シリーズは、窓種ごとに国交省...

  • 700超える「表」「グラフ」でマーケットを分析 リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は11月29日、書籍「住宅リフォーム市場データブック2018」を発刊した。リフォーム市場規模やユーザーの消費動向な...

  • チームネット、構造や材料で熱をコントロール

    1289号 (2017/11/21発行) 17面

    パッシブデザインで快適なくらしを  パッシブデザインによる住環境プロデュースなどを行うチームネット(東京都世田谷区)。快適な家づくりに必要なのは「体感温度」のコントロールだと話す甲斐徹郎社長が、家の中の熱環境を整えるための外環境の生かし方や...

  • XXX(エイジィ)、民泊リノベに向けた法制度のポイントと対策《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》

    1289号 (2017/11/21発行) 17面

    段階を踏んだ確認で無用なトラブルを回避  不動産領域においてさまざまな業務を手掛けるXXX(エイジィ)(東京都中野区)。リノベーション事業では、需要の高まる民泊用宿泊施設に改修するリフォームやリノベーションを請け負っている。ただ住宅やオフィ...

  • 健康リフォームで豊かな在宅介護へ  ミサワホーム(東京都新宿区)は11月7日、平成30年度3月期第2四半期の決算説明会を開催した。半期でのリフォーム売り上げは303億円で前年同期比0.6%減。売上単価...

  • 検査済証も図面もないビル活用法  公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)は、毎年開催している「住まいのリフォームコンクール」の受賞作品を発表した。今年の国土交通大臣賞に選ば...

  • 水まわりと収納を一体化  凸版印刷(東京都千代田区)は、水まわり設備と家具を一体化することで自由な間取りを実現したリフォームユニット家具「FreeCORE ( フリーコア)」を発売した。 自由な間取り...

  • 「家電」と「住設」、垣根越え連携  住設大手のパナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)が新たな住宅設備の開発に乗り出した。家電の開発を手掛けるアプライアンス社などと連携しグループ間の垣根を...

  • 定額制「Re Dia(リ ディア)」発売  三菱地所ホーム(東京都港区)は10月19日、「三菱地所のリフォーム」でマンションリフォーム向けの新メニュー「Re Dia(リディア)」を発売した。 「Re ...

  • テレワーク設備を用意  空き家を活用して、子育て中の女性の支援を行っているのが一般社団法人コトハバ(群馬県高崎市)だ。同社は築50年を超える空き家を「タカサキチ」に改修。相談窓口兼テレワーク施設として...

< 前へ 188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる