- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
《わが家のリフォームコンクール》 愛知県知事賞にリファイン緑丘
1164号 (2015/04/14発行) 12面愛知ゆとりある住まい推進協議会(事務局・愛知県建築住宅センター)が主催する「わが家のリフォームコンクール」の結果がこのたび発表された。すまいる愛知賞6作品のほか特別賞、入選8作品が決まった。 リフォ...
-
有識者に聞く、木賃アパートは今後どうなるか
1164号 (2015/04/14発行) 3面≪テーマ : 木賃アパートは今後どうなるか≫~ 築古物件、足りないのは些細なアイデア ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆NPO法人モクチン企画 連勇太朗代表理事 ≪Profile≫1987年、神奈川県...
-
56%が「リフォームしたい」 リフォームの潜在需要を調査
1164号 (2015/04/14発行) 4面56%が「リフォームしたい」―――。こんなデータが一般社団法人住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)の調査によって明らかになった。 協議会では「インターネットによる住宅リフォーム潜在需要者の意...
-
リニュアル仲介、買い主に"寄り添う"不動産仲介を推進
1164号 (2015/04/14発行) 16面リニュアル仲介 西生建社長 戸建てリフォーム、平均単価は850万円 「バイヤーズエージェント」という不動産の買い主の利益を追求した仲介サービスを打ち出すリニュアル仲介(東京都新宿区)。同社では中...
-
パナホームリフォーム、グル―プストック事業1300億円へ
1163号 (2015/04/07発行) 8面パナホームリフォーム 中田充彦社長 新規向けリノベを3倍の300億に パナホームグループ(大阪府豊中市)は、2018年度のストック事業1300億円に向け、事業強化を進めている。主体となる新築OB...
-
ショールーム見学バスツアー開催 ウスイホーム
1163号 (2015/04/07発行) 5面特集◆ 省エネ住宅ポイント 攻略法 ウスイホーム(神奈川県横須賀市)は4月4日、住宅ショールームを見学するバスツアーを開催。ツアーの中で省エネ住宅ポイント制度を顧客に案内した。 メーカーショールーム...
-
部分断熱は高齢者の健康に好影響
1162号 (2015/03/31発行) 13面健康長寿住宅エビデンス取得委員会がデータ公表 部分断熱リフォームで部屋を暖かくすると高齢者の健康に好影響を与えることが、健康長寿住宅エビデンス取得委員会(高橋龍太郎委員長)と一般財団法人ベターリビングの調査で明らかになり、3月5日に東京都...
-
"地球1個分"のライフスタイルやビジネスを提案 OnePlanetCafe
1162号 (2015/03/31発行) 4面スウェーデン発のアイデアを日本流にアレンジ ペオ・エクベリ氏はスウェーデン出身で、来日して二十数年。NPO代表や大学講師を経て、2年前に日本とザンビアでOne Planet Cafe(東京・芝公園)...
-
「健康・省エネ住宅」テーマにセミナー
1162号 (2015/03/31発行) 2面建築、医療、看護の専門家が住宅と居住者の健康に関する情報を提供するセミナー「健康・省エネ住宅最前線」がこのほど東京都内で開催された。 建築、医療、看護の専門家らが住環境について議論 慶応大・伊香賀教授らが講演 一般社団法人健康・省エネ住...
-
業界有識者は語る "中古・リフォーム市場"活性化のために
1161号 (2015/03/17発行) 3面≪テーマ : 中古・リフォーム市場活性化のカギ≫~ 不動産とリフォーム、対等な連携を ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆バイヤーズスタイル 高橋正典社長 ≪Profile≫1970年生まれ。売買物件...