- トップ
- > 「OLO」を含む記事
「OLO」を含む記事の検索結果:
-
JACOF、AIが自動でブログを制作
1585号(2024/01/22発行)13面リフォームのネット集客に特化したフランチャイズチェーンを展開するJACOF(神奈川県横浜市)。昨今普及が進む生成AI技術を使い、加盟店向けにブログ作成を大幅に省力化するサービス「MAYA(マーヤ)」の...
-
能登半島地震、新耐震基準でも倒壊事例が 石川県では2万戸以上に被害
1585号(2024/01/22発行)1面1月1日、最大震度7を記録した石川県能登地方での巨大地震の被害が明らかになってきた。石川県は17日、死者が230人を超えたと発表。死因の多くは家屋倒壊で、倒れた家屋の下敷きになる圧死と見られており、耐...
-
谷元フスマ工飾、敷居・鴨居をそのまま使用
1590号(2024/02/26発行)18面「押入リフォームクローゼット」 ふすまや障子の枠(敷居・鴨居)を使用し、押入をクローゼットにリフォーム。大掛かりな工事が不要で、時間とコストの削減ができる。表面材は汚れや傷に強いトッパンの101エ...
-
細田木工所、壁さえあればどこでもデスクに
1589号(2024/02/19発行)19面「タナプラス」「タナプラスS」 薄さわずか4cmの壁掛け折り畳みデスク。まるで額縁のような佇まいで、使いたい時だけ開けて机になる。高い位置に設置してスタンディングデスクとして、低い位置に設置して子...
-
ノダ、上から貼るだけで床リフォーム
1590号(2024/02/26発行)19面「リフォームフロア リピタ VC」 既存の床に直接貼るリフォーム用フロア。2.5ミリ厚で、カッターで切断可能。離型シートをはがして貼るだけの簡単施工。表面に抗ウイルス加工を施し、特定ウイルスの数を...
-
ナオス・テック、どんな床にも上から貼るだけ
1589号(2024/02/19発行)19面「ナオスフローリング」 新素材・新工法3mm厚のリフォーム用フローリング「ナオスフローリング」。 既存床の上から張るだけなので廃材が少なく、1ルーム1日程度の短工期のため、張り替え工事の約1/3...
-
FIRST KRAFT、簡単に和室から洋室へ
1592号(2024/03/11発行)18面「ふすまパネル」 既設の襖の鴨居にレールを取り付けるだけの簡単設置。あらゆるサイズの襖に対応し、固定すれば壁に、可動させれば引き戸にとアレンジは自由自在。軽量で取り外しが簡単なパネルを別売りの脚に...
-
空き家特措法が改正、空き家ビジネスに与える影響とは
1584号(2024/01/15発行)16面昨年12月13日から「改正空き家法」「空き家特措法」と呼ばれる空き家等対策の推進に関する特別措置法の改正が施行された。これまで行政代執行が可能だった特定空き家に加え、「管理不全空き家」も新たに指導・勧...
-
トミオ、ハンドメイドや飲食などを楽しめるマルシェを開催
1585号(2024/01/22発行)2面新築やリフォーム、インテリアショップ事業などを手掛けるトミオ(千葉県千葉市)は「トミオマルシェ」に注力している。新築とリフォームを合わせた売上高は約20億円。 マルシェに4000人が来場 120の雑貨...
-
イナセ、正社員職人を10人雇用 未経験から多能工に育てる
1584号(2024/01/15発行)12面職人の高齢化により外注する職人が足りないと悩むリフォーム会社は少なくない。職人を正社員雇用することで、その課題を解消しているのがイナセ(埼玉県北足立郡)だ。 月150件を工事 若手の自社職人も活躍して...