- トップ
- > 「内装」を含む記事
「内装」を含む記事の検索結果:
-
Sumika、小屋のネット販売を開始
1158号 (2015/02/24発行) 2面Sumika(東京都港区)はウェブサイトsumika内「小屋市場」ページにて5種類の小屋の販売を始めた。 出品商品はいずれも9平米ほどの延べ床面積。出品者は、タマホーム、建栄、桃山建設、日南鉄構、ヒ...
-
パナソニック群馬工場、月間40万坪の床材を生産
1156号 (2015/02/10発行) 9面昨年、8年ぶりに内装建材シリーズを一新したパナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)。新シリーズ「VERITIS(ベリティス)」には、樹種に合わせて色や艶を調整する木質建材加工技術を採用する...
-
降雪の受注減を室内塗装で 藤田塗装工業
1156号 (2015/02/10発行) 12面北海道の外装工事業者の悩みの1つが、冬場の降雪。これにより工事の受注が減少しやすい。藤田塗装工業は内装工事に切り替えることで、その問題の解決に取り組んでいる。同社は、1月から3月までの3カ月間、一般...
-
札幌でマンション1棟リノベ フージャースコーポレーション
1154号 (2015/01/27発行) 4面フージャースコーポレーション(東京都千代田区)は、北海道の札幌でリノベーションのモデルルームをオープンした。 ヴィンテージ風の内装が特徴 写真は現在同社が進めている「1棟まるごとリノベーションマン...
-
アイカ工業、新カタログ2種を発刊
1154号 (2015/01/27発行) 4面アイカ工業(愛知県清須市)は、メラミン化粧板2015年新柄カタログ「Trend Collection 2015」と外装・内装仕上塗材の総合カタログ「ジョリパット総合カタログ2015」を発刊した。 新...
-
小物、家具のワンポイントになる内装塗料 ハウスボックス
1152号 (2015/01/13発行) 11面ジュエル インテリアペイント 耐久性と発色性に優れた内装塗料。艶の度合いが低く、落ち着いた色に仕上がる。色は水色系の「アメリカーナ」、茶系の「アイロンマウンテン」、オレンジ系の「ファイヤーボー...
-
《リフォーム調査》 戸建ては外観、マンションは内装
1152号 (2015/01/13発行) 2面きっかけは「設備が古くなった」など 戸建てリフォームでは外壁や屋根など外観に関わるリフォームの実施率が高いが、マンションリフォームではリビングなど内装や間取りに関わるリフォームが上位にくることが、リ...
-
戸建て再生住宅、年間3100戸販売 カチタス
1151号 (2015/01/06発行) 2面リフォーム新ビジネス ≪キーワード:中古住宅流通≫ 国は2020年に中古住宅流通市場を、現状の2倍にしようと計画。流通数増加に伴い、リフォーム市場の拡大も期待されている。だが、中古住宅流通を活性化さ...
-
"ホテルライク"リフォームで20億円、迎賓館まで手掛けた技術とデザイン訴求 髙島屋
1151号 (2015/01/06発行) 60面百貨店の髙島屋(大阪府大阪市)が本格的に住宅リフォーム事業の強化を進めている。昨年5月にグループで内装工事、家具デザインなどを行う髙島屋スペースクリエイツと髙島屋の住宅リフォーム事業を統合。窓口を1...
-
窯業サイディング、進化する木目調デザイン
1150号 (2014/12/23発行) 8面施工性の良さやデザインバリエーションの豊富さから、外装材の中で最も普及している窯業サイディング。最近人気が高いのは木目調のデザインだ。表面の塗装技術が向上し、天然木のリアルな質感や自然の風合いが表現...