- トップ
- > 「質」を含む記事
「質」を含む記事の検索結果:
-
ヨコソー主催セミナーリポート、長期的視野の改修がカギに
1389号 (2019/12/16発行) 5面有力2社がディスカッション 中古ビルをリノベーションして活用するには、どうすればいいのか―――。11月、大規模修繕工事を行うヨコソー(神奈川県横須賀市)が開いたセミナーで、有力2社が中古ビル活用についてパネルディスカッションを行った。テー...
-
《リノベーション物語》アトリエいろは一級建築士事務所、三軒長屋を飲食店にリノベ
1389号 (2019/12/16発行) 12面アメリカヤ横丁 山梨県にあった築70年以上の三軒長屋を、飲食店にリノベーションした事例がある。それが、アトリエいろは一級建築士事務所(韮崎市)が今年9月にリノベーションした、「アメリカヤ横丁」だ。古...
-
NEXT STAGE、建築知識を動画で学習
1389号 (2019/12/16発行) 4面現場管理など250番組でスタート 住宅施工品質の向上コンサルティング事業を展開するNEXT STAGE(大阪府大阪市)は、来年1月に動画学習サービス「ACRO5」の提供を開始する。 おすすめの講座を...
-
「抗ウィルス」など機能充実の床材 ~設備・建材/新商品ガイド (66)~
1389号 (2019/12/16発行) 23面~設備・建材/新商品ガイド (66)~ 床材398点掲載のカタログ エミネンスフロアVOL.5シンコール(石川県金沢市) 重歩行用長尺シートの床材28アイテム398点を掲載する。機能面では、ノンワッ...
-
【クローズアップ建材・フローリング】床で部屋のイメージは変わる、選び方ポイントはこれ!
1388号 (2019/12/09発行) 21面 -
《DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.3》Anonimo Design、消えるファッションとの境界線
1388号 (2019/12/09発行) 17面DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.3 リフォーム事業で価格競争に陥らず、差別化を図るためにインテリア提案は有効だ。本連載では、Facebookの公開グループから派生したイベント...
-
【紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用】大廃業時代と「外部承継」という新しい潮流
1388号 (2019/12/09発行) 3面紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用第7回 大廃業時代と「外部承継」という新しい潮流 弊社は前職から事業承継のコンサルティングを強みとして設立した会社で、数多くの事業承継案件に携わって...
-
NEO、営業マンの行動を数字で管理《リフォーム産業フェア2019セミナーリポート》
1388号 (2019/12/09発行) 16面7月30~31日、東京ビッグサイトで「リフォーム産業フェア2019」(主催:リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。鹿児島県を中心に、住宅設備の販売やメンテナンス事業を行い、県内でトップレ...
-
東京テアトル、大型案件の受注を効率化
1388号 (2019/12/09発行) 6面プランナーが営業マンを兼務 「Renomama(リノまま)」ブランドでリフォーム事業を展開する東京テアトル(東京都新宿区)は、2年ほど前から大型案件の受注効率を高める取り組みを進めている。その結果、...
-
リスタイル、マンション改修の「下請け」で急成長
1388号 (2019/12/09発行) 11面買取再販業者の「協力会社」で稼ぐ リフォーム済みマンションの販売事業である「買取再販」ビジネスが活況を呈す中、各社の工事を一手に引き受けることで売り上げを伸ばしている会社がある。リスタイル(埼玉県越...