- トップ
- > 「公開」を含む記事
「公開」を含む記事の検索結果:
-
空き家売買のマッチングサイト「空家ベース」、年間200軒を仲介【空き家ビジネス】
1657号(2025/07/21発行)15面Vol.37 空き家を売りたい人と買いたい人のマッチングサービス「空家(そらいえ)ベース」を運営し、年間200軒を仲介するウィントランス(東京都渋谷区)。扱う物件の多くは「訳あり物件」だが、さまざまな...
-
ヤマダタッケン、空き家を民泊に再生 日本文化を楽しむ魅力残す
1657号(2025/07/21発行)7面新築、リノベーション、不動産などを手掛けるヤマダタッケン(石川県金沢市)は、築140年以上、30年間空き家だった古民家をテナント兼民泊施設として再生するプロジェクトを進めている。 築140年の文化建...
-
ポルティ、空き家をフリマ感覚で売買する新サイト ダウンロード数4500回に
1656号(2025/07/14発行)4面不動産事業者向けに賃料査定サービスなどを提供するポルティ(神奈川県川崎市)は、不動産売買アプリ「ポルティ」を運営。フリマアプリのような感覚で物件売買ができる仕組みで昨年12月にローンチして以来、202...
-
不動産売却チャンネルに登録者6万人超、ワイズワンホームの動画集客術とは
1656号(2025/07/14発行)21面vol.54 YouTubeをきっかけに数多くの不動産売却相談を受けているのが売買仲介事業を手掛けるワイズワンホーム(兵庫県西宮市)だ。山中英紀社長自らが動画に登場し、不動産業界の裏側や本音を発信する...
-
トマト、店舗刷新でリフォーム10億円へ 主要幹線道路沿いに移転
1656号(2025/07/14発行)2面リフォームと不動産業を手掛けるトマト(北海道苫小牧市)は2026年5月期の売上高を前期比9%増の12億円、そのうちリフォーム売上高を同3%増の10億円と計画している。 今期の主な施策は2つ。1つ目は北...
-
「リフォーム瑕疵担保保険は中小企業を守る」
1656号(2025/07/14発行)11面リフォーム工事における瑕疵担保責任保険の活用を進めているのが、住宅瑕疵担保責任保険協会(東京都港区)だ。今回のランキング結果を受けて、中村達人講習センター長が現状と今後について語った。 塗装工事での活...
-
売買業務のDX活用事例公開 ビッグサイトでセミナー開催
WEB限定記事(2025/06/30更新)不動産業界に特化したDX支援サービスを提供するいえらぶGROUP(東京都新宿区)は6月4日、東京ビッグサイトで開催された「賃貸住宅 管理・仲介EXPO2025」内で「生成AI×不動産売買業務のDX!...
-
ウッドワン、建材設計価格5%値上げ
1654号(2025/06/23発行)23面ウッドワン(広島県廿日市市)は建具、収納、床材、階段部材などの建材設計価格を2025年9月1日受注分より改定する。値上げ率は5%。WO、ドレタス収納用建具・玄関収納、フロングⓇ[松シリーズ]、e・ra...
-
先進的窓リノベ、光熱費削減の試算額をポータルサイト内で公開
1654号(2025/06/23発行)19面環境省が実施する補助金事業「先進的窓リノベ2025事業」では、専用の情報提供サイト「先進的窓リノベ2025情報ステーション」で、窓の断熱リフォームによるメリットを分かりやすく発信している。 特に注目...
-
【空き家ビジネス】百戦錬磨、空き別荘を1棟貸しの宿に改修 平均稼働率80%
1653号(2025/06/16発行)13面空き家対策の1つとされている、「アルベルゴ・ディフーゾ」とは、地域に点在する空き家をホテルに改修してエリア再生を試みる、イタリア発祥の考え方だ。これに着想を得て、宮城県の別荘地の空き別荘を宿泊施設に...