- トップ
- > 「山口県下関市」を含む記事
「山口県下関市」を含む記事の検索結果:
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2022】戸建て・マンション部門の有力企業は?
1514号(2022/07/25発行)5面買取再販の年間販売戸数を戸建てとマンションに分けてランキング化したところ、マンション部門では前回5位だったレジデンシャル不動産(東京都足立区)が1位になったことがわかった。戸建ての1位はカチタス(群馬...
-
4月に新たな工業会「KFタイルホールド工業会」が始動 タイル剥落を工法で防止
1501号(2022/04/18発行)17面KFタイルホールド工業会 松川幸弘 理事長 外壁タイルが剥落すると大きなトラブルを招きかねない。しかし、外壁のメンテナンス費用は高く、オーナーの大きな負担となっている。その問題を解決するのが新商品・...
-
コロナで需要高まるガーデン・エクステリアリフォーム、4社の受注ノウハウを公開
1493号(2022/02/21発行)1~3面コロナ禍で巣ごもり需要が高まる中で、自宅の庭や外構を見直す需要が高まっている。内装や水回り系のリフォームを中心とする会社も、ガーデン、エクステリア提案を強化する事業者が増えてきた。同業他社との差別化を...
-
フジタ、寝室特化の放射冷暖房
1469号(2021/08/16発行)19面総合建設会社であるフジタ(東京都渋谷区)は住宅設備機器の製造販売を行う長府製作所(山口県下関市)と共同で寝室用パネルエアコン「眠リッチ」を開発した。赤外線の熱移動を利用し温度調整を行う、風と音を抑制す...
-
PLジャパン、全国加盟店総会・授賞式を開催
1467号(2021/08/02発行)13面外壁塗装事業者ネットワーク「PAINT LINEジャパン」(運営PLジャパン、山口県下関市)は7月7日、東京で第二回全国加盟店総会・授賞式を開催。松川幸弘社長は「PAINT LINEはどこにも負けない...
-
NPO法人環境共棲住宅「地球の会」、日本の木の家造りを議論
1459号(2021/06/07発行)9面営業、設計、工事の3点で分析 NPO法人環境共棲住宅「地球の会」(大阪府大阪市)が主催する「日本の木の家づくりサミットin東海」が、6月15日に行われる。テーマは「地域で強烈な光を放つイノベーター 競...
-
JCA×デコス、「オープンセミナー2021」オンライン開催
WEB限定記事JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会、東京都中央区)とデコス(山口県下関市)は、「オープンセミナー2021」をオンライン開催する。 本セミナーでは、2021年の状況を踏まえ、地域工務店経営に役立つ「住まいと健康」「2050カーボンニ...
-
デコス、「デコスドライ工法」施工代理店募集セミナー
WEB限定記事新聞紙をリサイクルしたセルロースファイバー断熱材メーカーのデコス(山口県下関市)は、断熱欠損の生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法」施工代理店募集セミナーをオンラインで開催する。 「デコスドライ工法」は長期断熱性能と高い付加価値で、地域...
-
長府製作所、大空間向けパワフル暖房
1449号(2021/03/15発行)23面「業務用温風暖房機(石油)AF‐1723F」 ホテルのロビー、オフィスなどの広い空間に適したハイパワータイプ。燃焼用の空気を外から取り入れ、燃焼による排気を外へ出すFF(強制給排気)式。回転霧化...
-
長府製作所、スマホ操作が可能な無線LAN対応タッチパネルリモコン登場
1432号(2020/11/09発行)19面直圧式石油給湯器 「EHK(F)」シリーズなど 石油給湯器(水道直圧式)に使用できる無線LAN対応タッチパネルリモコンが登場。専用アプリ「おうち快適アプリ」によるスマートフォン等からの操作が可能と...