- トップ
- > 「強度」を含む記事
「強度」を含む記事の検索結果:
-
Jfp、はつらないタイル補修工法 無粉塵で集住やオフィスでも
1646号(2025/04/28発行)5面居住者のいるマンションでも、低振動、低騒音、無粉塵で、既存タイルの美観性を保持したままタイルの浮き補修工事ができる工法がある。それがJfp(東京都大田区)の「Jfp工法」だ。 既存タイルを生かしたまま...
-
ウッドワン、国産材桧無垢フローリング
1651号(2025/06/02発行)19面「コンビットソリッドJ」 強度・耐久性に優れる国産材桧の無垢フローリング。節のないすっきりとした木目の「無節」、小さな節がまばらにあるやわらかい印象の「上小節(じょうこぶし)」、木そのもの...
-
【クローズアップ建材・トイレおすすめ機能】そもそも汚れを寄せ付けない
1643号(2025/04/07発行)18面高い洗浄・防汚力と清掃 性、節水機能は申し分ない昨今のトイレ。そこには「手間がかからない」表面加工が大きく貢献している。 クローズアップ建材 トイレおすすめ機能 各社に共通するのは、便器の表面に高機能...
-
LIXIL、ハイブリッドサッシを拡充
WEB限定記事(2025/04/21更新)「PRESEA-H」「PRESEA-H・RF」「TW・RF」 業界最高クラスの断熱性と強度を実現するビル新築用アルミ樹脂複合サッシ「PRESEA-H」に、換気用小窓となるすべり出し窓を追加。また...
-
中原工務店、古民家再生に注力
1642号(2025/03/24発行)3面新築やリフォームを手掛けている中原工務店(大阪府岸和田市・年商4780万円)は、古民家再生に注力している。ターゲットは古民家に継続して住む人や親から引き継いで住む人、あるいは事業として活用する人だ。年...
-
~「働きがい」と「企業成長」~リフォーム業界の先頭集団へ向けた挑戦 アートリフォーム(大阪府吹田市)
1640号(2025/03/10発行)5面VOL.11 リノベーション事業を全国で展開するアートリフォームの大本哲也社長に成長の秘訣を聞いた。 大本社長の代表就任から17年。売上10億円、社員30名、5店舗だった同社は、グループ売上120...
-
【クローズアップ建材・住宅の長寿命化リフォーム】家と人が健やかであるために
1640号(2025/03/10発行)16面どれほどお金をかけて頑丈な家を建てても、経年劣化からは逃れられない。そこで住宅を長持ちさせるためのケアアイテムに注目したい。 クローズアップ建材 住宅の長寿命化リフォーム 新築・既存を問わず、住宅の寿...
-
ノーリツ、2口タイプの新商品
1658号(2025/07/28発行)27面「Nest(ネスト)2口」「Fami(ファミ)2口」 少人数世帯など暮らしの多様なニーズに対応するため、中級価格帯のガスビルトインコンロ「Nest」の2口タイプを新たにラインナップ。また、普及価...
-
【クローズアップ建材・防災建材特集】罹災しても命を守れる住まいに
1637号(2025/02/17発行)18面阪神・淡路大震災から3 0年、その後も東日本大震災や能登半島地震と、日本に暮らす限りは大地震から逃れられない宿命にある。被害を最小限にする建材で備えたい。 大地震に襲われても、命を守れる家に必要な装備...
-
カツデン、組み立て式で工期を短縮
1645号(2025/04/21発行)19面「APPROAD(アプロード)」 ノックダウン(組み立て式)のシースルーアプローチ階段。 現場で組み立てるだけの簡単施工で、工期にあわせてスケジュールを調整できるため、外構業者の負担やコスト削減...