- トップ
- > 「iPad」を含む記事
「iPad」を含む記事の検索結果:
-
Colors Japan、月2980円の3D計測アプリ iPhone使い・3分でデータ化
1576号(2023/11/13発行)3面Colors Japan(東京都中央区)は、空間を高精度で計測し3Dデータ化する現地調査管理アプリ「現場改善3Dscan」の本格的な販売を開始した。1ID月2980円で活用でき、現場調査などの業務を大...
-
屋根点検にドローン導入、カシワバラ・コーポレーション
1568号(2023/09/11発行)4面カシワバラ・コーポレーション(東京都港区)では、社内でドローン操縦教育を行っている。今年5月には、施工現場でドローン操縦が可能な社員が60人を超えた。全国の26営業所に操縦者および機体を配置して、ドロ...
-
7月27日、28日の2日間流通センターで開催されたタカショーガーデン&エクステリアフェア2023 住宅ビジネスの中で数少ないブルーオーシャンといわれる外構市場。具体的に提案するには何が必要なのか。実際...
-
リフォーム産業フェア2023、1万4000人が来場 前年比5割増
1562号(2023/07/31発行)12,13面7月19日、20日の2日間、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」が東京ビッグサイトで開催された。同フェアだけで1万4088人が来場。前回と比べ5割以上増加した。同...
-
ミサワホーム、AIが外壁の劣化を診断するサービス開始
1560号(2023/07/10発行)1面大手ハウスメーカーのミサワホーム(東京都新宿区、前期リフォーム売上高700億4000万円)は6月から、同社が施工した戸建て住宅の耐久性診断で、AIを活用する「AI画像解析システム」を導入し始めた。 こ...
-
スター・マイカ、竣工検査システムを開発 抜け漏れ防いで質を平準化
1559号(2023/07/03発行)4面マンションの買取再販事業を手掛けるスター・マイカ(東京都港区)は、建築・土木領域でソフトウェアなどの開発を行うmign(マイン・東京都文京区)と竣工検査システムを開発中だ。今年の秋の完成を目指して現在...
-
nat、計測アプリをアップデート 3Dモデルを図面に自動転換
1558号(2023/06/26発行)6面nat(東京都港区)は6月1日、幅広い顧客ニーズに対応するため、空間を高精度で計測するアプリ「Scanat(スキャナット)」をメジャーアップデートした。これにより、現場調査や現場に関わるコミュニケーシ...
-
おうちのクリニック、点検項目を電子化 iPadで約50部位をチェック
1544号(2023/03/13発行)14面おうちのクリニック(千葉県市原市)は新築引き渡し前の完了検査やアフター点検、リフォーム、メンテナンスなどを行う会社だ。関連会社のネクストワンインターナショナル(東京都港区)の新築OB客を中心にフォロー...
-
コヤマ塗装、ドローン診断で信頼獲得 3種のプランで成約率向上
1539号(2023/02/06発行)17面外壁、屋根塗装業を営むコヤマ塗装(奈良県生駒市)は売り上げを伸ばすために3つの取り組みを行っている。 元請けへと転換 ドローンはDJI社のMavic2を使用 同社は2010年に設立し、約4年前に下請け...
-
伸内装、トイレリフォームの見積もり書は詳細な工事内容を記載
1533号(2022/12/19発行)10面リフォーム業界実態調査見積もり編 「項目はできるだけ細かく」つくみホームズの見積もり作成術 伸内装、トイレリフォームの見積もり書は詳細な工事内容を記載 寝室にトイレ設置、単価150万円のケアリフ...