- トップ
- > 「商品」を含む記事
「商品」を含む記事の検索結果:
-
YKK AP、電動窓シャッター刷新
1521号(2022/09/19発行)5面機能・デザイン性向上 YKK AP(東京都千代田区)は、10月31日に「リモコンシャッター」をリニューアル発売する。ポイントは施工性・操作性・利便性の向上とデザイン強化だ。 「リモコンシャッター」をリ...
-
トーソー、軽量鉄骨下地にも利用可能
1526号(2022/10/24発行)19面「ハンギングバーH-2」 収納や物干し、ディスプレイにも活用できる「ハンギングバー」の新製品。軽量鉄骨下地への取り付けが可能になり、設置できるシーンが増えた。ものを掛けたときの揺れが早く納まる減衰...
-
トクラス、キッチン新商品発売
1521号(2022/09/19発行)4面トクラス(静岡県浜松市)は、9月15日に中級価格帯のキッチン「Collagia(コラージア)」を発売した。キッチンの新シリーズ発売はBerry(ベリー)発売以来の18年ぶりとなる。 18年ぶりの新シリ...
-
専門家が説く儲かるショールーム営業の極意、「一点絞りカギ」
1521号(2022/09/19発行)15面「ショールーム営業に必要なのは事前の導線設計。いわば儲ける仕組みづくりです」。述べ60社のリフォーム店や工務店にアドバイスを送ってきた細井透氏はこう話す。コンセプト作りに始まり、店舗開設、集客、アフタ...
-
協力会社と共に脱炭素を目指す 勉強会やエシカル商品を推進
1521号(2022/09/19発行)20面三承工業(岐阜県岐阜市)は、脱炭素に取引先と一体になって取り組む方針を掲げ、今年から100社ほどの建設業者と連携協定を締結している。勉強会、エシカルショップの活用など「一社だけでなく、協力会社と一緒に...
-
【アフターフォロー】4回はがきを送り、反応を待つ「顧客と向き合う営業」が鍵
1521号(2022/09/19発行)9面リフォーム業界実態調査アフターフォロー編 山口建設のアフターフォローは、自社で開発した基幹システムを活用 【アフターフォロー】4回はがきを送り、反応を待つ「顧客と向き合う営業」が鍵 前期...
-
ビバホーム、プロショップ開始 工具の買取・中古販売を導入
1521号(2022/09/19発行)3面アークランズ(新潟県三条市)は、プロショップ「ビバホームプロ日高店」をオープンした。 ビバホームプロ日高店をオープン 商品は工具、住宅設備機器に力を入れた。特に電動工具は、新品も中古品も取り扱う。中古...
-
LIXIL、リプラス昨年対比150%に
1521号(2022/09/19発行)2面光熱費上昇などが需要後押し LIXIL(東京都江東区)の窓販売数が伸びている。リフォーム樹脂内窓「インプラス」が昨年1~7月対比で約120% 、取替窓「リプラス」は同約150%の伸長。昨今の電気料金の...
-
自社施工5人で1億円超え、ガス会社の松陰会舘がリフォームを強化
1521号(2022/09/19発行)11面初の1億円超えを達成 東京都世田谷区内を軸に営業する松陰会舘は、ガス事業からリフォーム事業への転換を図っている。強みの自社職人による施工を売りにして受注を伸長。前期売り上げは、初めて1億円を超えた。今...
-
今秋も建材メーカー値上げラッシュ、リフォーム会社半数が自社負担
1521号(2022/09/19発行)1面大手住設・建材メーカーが今秋、商品の値上げに踏み切る。LIXILは今年4月に続き、2度目の価格改定だ。TOTOは今年初となる値上げを10月1日から実施する。 LIXIL再び、サンゲツは3度目 今秋、...