- トップ
- > 「ED」を含む記事
「ED」を含む記事の検索結果:
-
厚さ5ミリで簡単に貼れる古材 リクレイムドワークス
1122号 (2014/05/27発行) 10面リクレイムドスティック 長さ15~90センチほどの不均等な古材が1平米分、箱に詰まった商品。ただそれだけという非常にシンプルなアイテムだが、その応用性は高い。保存状態がよく、元の木の耐久性が高い...
-
LIXIL、「ルミシス」シリーズ3つの新機能搭載
1121号 (2014/05/20発行) 4面LIXIL(東京都千代田区)は、洗面化粧台の新シリーズ「LUMISIS(ルミシス)」をINAXブランドから発売した。 「ルミシス」の主な特徴は3つの新技術。まずその1つが人造大理石の「ラピシアカウ...
-
流通会社向けのリフォーム支援強化 ハウス・デポ・ジャパン
1121号 (2014/05/20発行) 2面ハウス・デポ・ジャパン(東京都江東区)は、流通会社向けのリフォーム支援を強化する。流通会社がリフォーム事業に取り組むためのノウハウやツールなどを提供する。具体的には、リフォームの見積もりがスピーディ...
-
既存のカギを簡単交換、非接触IC取替錠 計電産業
1120号 (2014/05/13発行) 6面非接触IC取替錠 「Fe-Lock SE」 使いやすさを追求 セキュリティ機器メーカーの計電産業(東京都豊島区)は、非接触IC取替錠「Fe-Lock SE」 を5月より販売する。 ICタグを使...
-
住宅用LEDデザイン豊富に パナソニックES
1120号 (2014/05/13発行) 4面住宅用照明器具 「LEDデザインペンダント」 ペンダントシリーズを拡充 パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、住宅用照明器具「LEDデザインペンダント」シリーズをデザイン8種、...
-
一度の転倒・骨折が"寝たきり""うつ""引きこもり"になることも
1119号 (2014/05/06発行) 14面~15面聖路加国際大学 老年看護学 亀井 智子教授 高齢者の住宅内事故の危険リスクを理解し事前対策を "住み慣れた我が家で元気に過ごしながら最期を迎えたい"と願う人は多い。しかし現実には、 "我が家"で...
-
「むくむくはうす」スタート "環境循環型"改修普及へ
1118号 (2014/04/22発行) 1面環境に配慮したリフォームを広めようと、リフォーム会社8社が新たなグループ「むくむくはうす」を立ち上げた。運営の主体となるのは神奈川県川崎市のリフォームプロ。メンバーには、大阪のゆいまーるClub、仙...
-
新築、不動産事業を本格化 大建建設
1117号 (2014/04/15発行) 7面今期(9月決算)リフォームで8億円の売り上げを目指す大建建設(新潟県新潟市)が事業領域を拡大し、新築住宅や不動産事業に本格着手する。既に工務店支援を行うフォーセンス、企画住宅を提供するベツダイに加盟...
-
電球色と昼白色の切り替えLED パナソニックES
1116号 (2014/04/08発行) 6面住宅用LED照明器具 「光色切替明るさフリー」 5月21日発売 住宅用LED新発売 パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、5月21日より住宅用LED照明器具の新製品「光色切替明る...
-
太陽光を反射する遮熱塗料が人気、空調のコストダウンに一役
1115号 (2014/04/01発行) 17面毎年酷暑が続く夏には、エアコンなど空調設備の稼働時間が増えて光熱費も高くなる。そこでさまざまな省エネ対策が講じられる中、市場では屋根に施す遮熱塗料の効果が注目されている。塗料が太陽光線を反射・散乱して...