- トップ
- > 「環境」を含む記事
「環境」を含む記事の検索結果:
-
東京ボード工業、木質廃棄物を建材に
1264号 (2017/05/16発行) 7面CO2排出なく有効活用 東京ボード工業(東京都江東区)が生産・販売する「パーティクルボード」が話題を呼んでいる。建物の建造時や解体時に出る木質形の廃材や間伐材を粉砕して固めた製品。マンションの置床や...
-
グランド工房宗像店、LIXILコンテストで最優秀
1264号 (2017/05/16発行) 4面LIXILリフォーム事業部は、秋のリフォームコンテスト2016の全国表彰式を沖縄で開催した。「リフォームを贈ろう。」ストーリー賞部門の最優秀賞には、グリーンライフ産業の「グランド工房宗像店」(福岡県...
-
夢ハウス、木造住宅市場拡大する沖縄にショールーム開設
1263号 (2017/05/02発行) 15面夢ハウス 片桐教夫 社長 新築および大型リフォームのネットワークを全国に展開する夢ハウス(新潟県北蒲原郡)。7月に沖縄に新店舗をオープンする予定だ。RC造が多く、特殊な住宅市場に踏み込むのはなぜか。...
-
ブルースタジオの最新プロジェクト 賃貸住宅に私設公園を設置
1263号 (2017/05/02発行) 13面2016年度グッドデザイン賞金賞を受賞した「ホシノタニ団地」をはじめ、様々なエリアリノベーションを手掛けてきたブルースタジオ(東京都中野区)。同社の最新プロジェクトを紹介する。 駐車場を"コモンガー...
-
朝日リビング、『外環境』の賃貸改修で差別化
1263号 (2017/05/02発行) 2面SWOT分析からの独自提案 賃貸物件を中心としたリノベーションを行う朝日リビング(東京都千代田区・則安盛久社長)の外まわりも含めた賃貸改修提案が好調だ。物件の強みや弱みを調べるSWOT分析を行った上...
-
シェアハウスビジネス、「女性」「防音」「ペット」...コンセプトが大事
1262号 (2017/04/25発行) 18面「安かろう、悪かろう」。シェアハウスに対するそんなネガティブなイメージはもう古い。リアルなコミュニティを形成する場として、シェアハウスでの暮らしを求める人々が年々増加している。今回は、空き家活用の1...
-
ダイキン工業、ハイブリッド空調を開発
1262号 (2017/04/25発行) 10面ハイブリッド空調システム 「スマートマルチ」 『スマートマルチ』室外ユニット 「スマートマルチ」10月発売 ダイキン工業(大阪府大阪市)は、電気・ガスの動力源を組み合わせたハイブリッド空調システム...
-
ホームテック、8つの委員会通じ若手を育成
1262号 (2017/04/25発行) 3面顧客満足向上にも貢献 「若手のリーダーを育てるため委員会活動を始めました」。そう話すのはホームテック(東京都多摩市)の石原直之取締役。同社では昨年10月から、20~30代社員で構成される8つの委員会...
-
LIXIL、「ZEH設計サポート」追加
1261号 (2017/04/18発行) 6面補助金申請など後押し LIXIL(東京都千代田区)は、ビルダー向けに展開しているサービスに、新たにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する項目を取り扱う「ZEH設計サポート」を追加した。 ...
-
オフィスHanako、現場管理までオール女性の会社構築
1261号 (2017/04/18発行) 15面徹底した子育て・家事サポート オフィスHanako(新潟県新潟市)は、女性スタッフだけの家づくり工房。工務店を家業に育った渡辺さゆり社長が、女性が自由に活躍できる場を目指して立ち上げた。社員の能力を...