- トップ
- > 「回答」を含む記事
「回答」を含む記事の検索結果:
-
【2021年版】プロ300名がおすすめする人気設備建材ランキング、キッチン・ラクエラ3連覇
1450号(2021/03/22発行)1面営業マンが最もおすすめしたい、最も売りたいリフォーム商材は何か。本紙は全国のリフォーム営業マン、プランナーにアンケートを実施した。有効回答は312人。今回はキッチン、バス、トイレ、洗面化粧台、コンロ...
-
【実態調査】リフォームのヒアリング、聞くべきポイントは?
1449号(2021/03/15発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ヒアリング」。各社どんな工夫をしているのか、8社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)競合を聞くか、聞かない...
-
リフォーム専門コンサルタントの越光雅也氏に聞く、受注率が上がる見積もりとは?
1447号(2021/03/01発行)9,11面いかに早く、正確に、効果的にできるか、見積書の作成に頭を悩ませる営業マンは多い。リフォーム専門コンサルタントの越光雅也氏は、テクニックに頼らず、「基本に忠実」であることが時間の短縮と顧客の信頼につなが...
-
「事業再構築補助金」売上減少の中小企業に最大1億円補助
1446号(2021/02/22発行)10面リフォーム事業者も対象 令和2年度3次補正予算で中小企業の支援に4兆7000億円が組み込まれることが決まった。その目玉が、3月に公募開始予定の中小企業庁による「事業再構築補助金」で、総額1兆1485億...
-
【実態調査】リフォーム会社の人材採用、成功のポイントは?
1445号(2021/02/15発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「人材採用」。各社人材採用をどのように進めているのかリフォーム会社6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)採...
-
リフォームマッチングサイトを一覧で紹介、リショップナビは集客数前年比120%の伸び
1445号(2021/02/15発行)10,11面リフォーム事業者の営業手法もコロナ禍によって見直しが進んでいる。従来手法の相談会イベントは開催規模や頻度も制限され、集客には限界がある。そこで改めて注目が集まっているWEB集客。特に顕在化したリフォー...
-
アイネットコープ埼玉、営業活動・顧客情報の管理を徹底
1445号(2021/02/15発行)17面リフォーム売上約9億円のアイネットコープ埼玉(埼玉県さいたま市)は営業活動、顧客情報の管理を強化している。問い合わせや商談の対応をスムーズにするためだ。藤田淳理事長に、同社の取り組みを聞いた。 施工...
-
キタセツ、「お家アンケート」で回収増
1444号(2021/02/08発行)2面Googleフォームを活用 地元密着型でリフォームを行い、売上高9億円を超えるキタセツ(東京都大田区)は、秋に行った施策が成功したことで、顧客情報の詳細化を進めている。 実際の紙 同社では昨夏から、...
-
新卒採用、3割「増やした」 コロナ禍・人手不足解消のチャンスに
1444号(2021/02/08発行)1面有力リフォーム事業者はコロナ禍でも新卒採用を強化している。編集部では新卒採用を実施する10社を調査。2021年4月入社の新卒者は前年より増えたと答えた会社が3割だった。減らした企業は1割と少なかった。...
-
桃栗柿屋、43台の住設機器が勢ぞろい 60坪の大型店舗で水まわり反響1.5倍に
1440号(2021/01/11発行)24面桃栗柿屋リフォーム事業部 統括責任者 石川正義 氏 滋賀県を地盤にリフォーム売上高5億5000万円の桃栗柿屋(東近江市)は、本社移転と併せて初のショールームをオープンした。建物延床面積180坪、ショー...